ウィスキーレビュー

ウィスキーレビュー

【レビュー】シングルカスク駒ヶ岳2014 No.1834 AGED 6 YEARS

マルス信州蒸留所で2014年蒸留、6年熟成のシングルカスク。熟成樽はシェリーホグスヘッド。限定242本の希少なウイスキー。
ウィスキーレビュー

【レビュー】津貫シングルカスクシェリーホグスヘッド for CLAUDE WHISKY

本坊酒造から、CLAUDE WHISKYのプライベートボトルがリリース。シェリーホッグスヘッドで約5年熟成。数量限定。
ウィスキーレビュー

【レビュー】シングルモルト津貫2022 エディション

バーボン樽で熟成したモルト原酒を使用。華やかで甘い香り、フルーツの甘さとバーボン樽のウッディで甘いテイストが相まって心地よい余韻。
スポンサーリンク
ウィスキーレビュー

【レビュー】許田シングルカスク2021 Cask No.4248

フルーティーで甘さがメインの仕上がり。ピートは余韻に少し感じるほどで、香りから味わいまで甘く、わずかに塩のしょっぱさが後から出てくる
ウィスキーレビュー

【レビュー】シングルモルト駒ヶ岳 ボイジャーエステート ワインカスクフィニッシュ Bottled in 2021

主に海外輸出されたシングルモルト駒ヶ岳。限定950本。バーボン樽で熟成したモルトを西オーストラリアのワイナリー、ボイジャーエステートの赤ワイン樽で追熟。モルトの旨みと赤ワイン樽の甘みを融合させたシングルモルトウイスキー。
ウィスキーレビュー

【レビュー】シングルモルト三郎丸0 THE FOOL

香りから味わいまでしっかり主張してくるのがピートです。途中で旨みを感じながらも口に含んだ瞬間から余韻に至るまでピートを感じ続けます。最初はややアルコール感があり暴れる感じですが時間が経つと少し穏やかになり、バーボン樽のウッディ―さとバニラが顔を出します。
ウィスキーレビュー

【レビュー】シングルモルト三郎丸1 THE MAGICIAN カスクストレングス

0から1へ。「ひとつの変化と新たなる一歩、変容、技能、新しい段階」が三郎丸1のキーワード。カスクストレングス版がアルコール度数63%、通常版がアルコール度数48%ということで、通常版よりもモルトの力強さとコクがしっかりと感じられる1本になっています。
ウィスキーレビュー

【レビュー】ニッカ 鶴(蒸溜所限定)

ニッカウヰスキー創業者、竹鶴政孝が遺作として造り上げた余市蒸溜所、宮城峡蒸溜所限定販売品のブレンデッドウイスキー。「ニッカのブレンデッド最高峰」と呼ぶに相応しい、ピート、フルーツ感、グレーンの甘みの非常にバランスの取れた一本です。
ウィスキーレビュー

【レビュー】あかし ダブルブレンダーズ モルトハーモニー

長濱蒸溜所で蒸溜されたノンピートモルト原酒と、江井ヶ嶋蒸留所で蒸溜したライトピーテッドモルト原酒をバーボン樽で4年間貯蔵した原酒と、ペドロヒメネス樽で4年間貯蔵した原酒を加え、海外産の4年貯蔵モルト原酒、5年貯蔵モルト原酒をブレンド。
ウィスキーレビュー

【レビュー】ブレンデッドモルトジャパニーズウイスキー安積 シェリーウッドリザーブ

かねてから弊社が貯蔵熟成していた国産原酒と安積蒸留所の原酒を厳選しブレンド。シェリーカスクにて更に約18ヶ月熟成したブレンデッドモルトジャパニーズウイスキー重厚感とシェリー由来の美しい甘さがバランス良く感じられ余韻も長め。
スポンサーリンク