ウィスキーレビュー 【レビュー】岩井トラディション 穀物由来のグッとくる重厚で満足感のある香り複雑で心地よい香りが特徴。上品かつ重厚感のある味わい。様々な樽種やピーティなモルトの原酒を絶妙なバランスでヴァッティングすることで、上品な口当たりの柔らかさ、味わうたびにバランス感のあるハーモニーが楽しめるブレンデッドウィスキーです。 2021.04.06 2024.07.10 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】シングルモルト津貫THE FIRST 「シングルモルト津貫 THE FIRST」は、マルス津貫蒸溜所の創業の地である「津貫」の名を冠する初めてのシングルモルトウイスキーです。深みのあるエネルギーに満ち溢れた重厚な原酒の存在感温暖な気候でありながら、盆地のため寒暖差が激しいため熟成が勢いよく進みます。 2021.04.02 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】シングルモルト駒ヶ岳 屋久島エージング2021 「シングルモルト駒ヶ岳 屋久島エージング」は、マルス信州蒸留所で蒸留し、鹿児島本土より南南西約60kmの海上にある九州最高峰宮之浦岳がそびえ、海上に浮かぶアルプスと言われる世界自然遺産の島・屋久島に2016年6月に新設された「屋久島エージングセラー」で熟成させたウィスキーです。 2021.04.01 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】岩井トラディション シェリーカスク 「岩井トラディション」を、極甘口のシェリー「ペドロ・ヒメネス」に使用した空き樽に入れ追加熟成(フィニッシュ)。岩井トラディション本来の豊かな風味に加え、シェリー樽由来のブラウンシュガー、メイプルシロップのような香りと上品な甘さをバランス良く感じることができるウィスキーです。 2021.03.31 2024.09.06 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】ザ・ラッキーキャット チョコ 猫好きの本坊酒造社長にちなんで6年前から販売された「Lucky Catシリーズ」。今回で第六弾の「ザ・ラッキーキャット チョコ」は、好奇心旺盛でおてんばな性格の雌猫チョコをモチーフに、ポートパイプで追加熟成。カカオやクッキー思わせる香ばしく甘いのが特長のウィスキー。 2021.03.08 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】マルスウイスキー 西郷どん 維新の英傑[西郷隆盛]をイメージ、津貫蒸溜所のブレンダーがアレンジしたブレンデッドウイスキー。 度量の大きさを思わせる、柔らかい味わいとモルト由来の力強さを感じる。2018年の明治維新150周年を記念した期間限定商品です。ブレンデッドにも関わらずどっしりと飲みごたえのあるウイスキー 2021.02.25 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】駒ヶ岳IPAカスクフィニッシュ 2020 【2020年10月22日発売】「シングルモルト駒ヶ岳 IPAカスクフィニッシュ」は、 南信州ビール駒ヶ岳醸造所でホップをふんだんに使用して醸造した中濃色ビール、 インディア・ペールエール(IPA)を寝かせた空き樽でフィニッシングしたシングルモルトウィスキーです。 2021.01.20 2024.05.14 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】シングルモルト津貫ピーテッド 2016年の開設から5年目を迎えた鹿児島県の本坊酒造が運営するマルス津貫蒸留所より、2021年1月18日発売の「シングルモルト津貫ピーテッド」。2016年に蒸留し、バーボンバレルで熟成されたピーテッドモルト原酒を主体にヴァッティング。 2021.01.19 2024.07.10 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】岩井トラディション ワインカスクフィニッシュ 本坊酒造のマルス信州蒸留所より年2回の限定発売。ジャパニーズウィスキー創生の一翼を担った岩井喜一郎氏の名を冠した「岩井トラディション」を、山梨マルス穂坂ワイナリーの赤ワインに使用した空樽に入れて1年以上追加熟成したブレンデッドウィスキーです。 2021.01.13 2024.09.06 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】マルスモルテージ越百 本坊酒造より2015年7月1日に発売された「マルスモルテージ越百」は、タイプの異なる複数のモルト原酒をヴァッティングし、複雑さと奥行きを表現したモルトウイスキー。「越百(こすも)」の由来は、中央アルプスに連なる山の一つの「越百山(こすもやま)」より。 2020.12.22 2024.02.08 ウィスキーレビュー