【2021年4月末限定発売】マルスウイスキー モルト デュオ 駒ヶ岳×秩父 2021(本坊酒造)

本坊酒造より、2021年4月末に新商品発売の情報が発表されました。
今回の商品は、ジャパニーズウイスキー愛好家が驚嘆する内容で、イチローズモルトとの共同企画です。「マルスウイスキー」と「イチローズモルト」の原酒交換により実現した今回のウイスキーは、2015年4月に蒸留したモルト原酒を交換し、互いの蒸留所で熟成してこの度ヴァッティングして商品化されました。

画像出典:チローズモルトとマルスウイスキー 原酒交換による共同企画ウイスキーを発売 | 本坊酒造のプレスリリース | 共同通信PRワイヤー

共同企画に関する詳しい記事はこちらをご覧ください。

駒ヶ岳×秩父 ブレンデッドモルトジャパニーズウイスキー

ジャパニーズウイスキーのさらなる可能性を探求し、蒸溜所の垣根を越えて美味しいウイスキーを造りたい。そんな想いから、2015年、マルス信州蒸溜所とベンチャーウイスキー秩父蒸溜所は、互いのモルト原酒を交換し、それぞれの地で熟成をする試みを始めました。

このボトルは、マルス信州蒸溜所で熟成させた「駒ヶ岳」「秩父」二つのモルト原酒をヴァッティングしたブレンデッドモルトジャパニーズウイスキーです。駒ヶ岳らしさと秩父らしさ、双方の個性を磨きあうように誕生した特別な1本を、どうぞお楽しみください。
※日本洋酒酒造組合「ジャパニーズウイスキーの表示に関する基準」に合致する商品です。
(記事引用:ジャパニーズウイスキー/MARS WHISKY Malt Duo  KOMAGATAKE×CHICHIBU(駒ヶ岳×秩父)| 本坊酒造株式会社

製品名MARS WHISKY Malt Duo KOMAGATAKE × CHICHIBU
酒 別ウイスキー(ジャパニーズウイスキー)
原材料モルト
樽 種バーボンバレル・アメリカンホワイトオーク・シェリー 主体
詰本数10,918本
度 数54%
価 格希望小売価格:16,500円(税込)
蒸留所本坊酒造 マルス信州蒸溜所
ベンチャーウイスキー 秩父蒸溜所
熟 成マルス信州蒸溜所
製造者本坊酒造株式会社+M

共同企画により、イチローズモルト(ベンチャーウイスキー)から発売される「イチローズモルト ダブルディスティラリーズ 秩父×駒ヶ岳 2021」はこちらをご覧ください。

抽選販売(4/24-5/5)について

「MARS WHISKY Malt Duo KOMAGATAKE × CHICHIBU 2021」は、限定数量10,918本となっております。購入にあたっては、本坊酒造のHPにて4/24~5/5までの抽選販売が予定されています。興味のある方は是非応募してみてください。

本坊酒造 マルス信州蒸溜所について

「シングルモルト駒ヶ岳 屋久島エージング」の製造(蒸留まで)は、長野県にある本坊酒造の『マルス信州蒸溜所』で行われています。1985年より操業開始し、2020年には老朽化した設備の改修とウイスキー増産を見据えた樽貯蔵庫施設の整備を目的としたリニューアルされました。

このリニューアルでは、ウイスキー造りが見学できるウイスキー蒸溜棟と、広々とした空間のバーのほか、オリジナルウイスキーやグッズが購入できるビジター棟が新設されました。マルスウイスキーのファンなら一度は蒸留所見学に行きたいですね。

駒ヶ岳の購入可能な商品について

マルス信州蒸溜所で造られる「シングルモルト駒ヶ岳」は定期的に発売されているものの、毎回数量限定となっている為、安定的に流通していないのが現状です。直近で発売されたのが「シングルモルト駒ヶ岳 屋久島エージング Bottled in 2021」です。

割と購入しやすいマルス信州蒸溜所で造られているウイスキーだと「岩井トラディション」があります。こちらは、岩井友の会に所属している酒屋さんだけに卸されている少し特殊なウイスキーではありますが、生産数は多いためネット上では多く流通しています。

created by Rinker
¥2,398 (2023/03/22 10:25:36時点 楽天市場調べ-詳細)

最後に:ジャパニーズウイスキーのおすすめ書籍

世界的なトレンドを巻き起こしている「ジャパニーズウイスキー」の事をもっと知りたい、もっと勉強したいという方は、是非こちらの書籍をおすすめいたします。

(1).ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー

世界的にも有名なウイスキー評論家で、ウイスキー文化研究所代表 土屋守先生の著書「ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー」です。
ウイスキーの基礎知識、日本へのウイスキーの伝来、ジャパニーズウイスキーの誕生、広告戦略とジャパニーズウイスキーの盛隆、そして、現在のクラフト蒸留所の勃興まで。日本のウイスキーの事が非常にわかりやすくまとめられた一冊。

(2).Whisky Galore Vol.25 2021年4月号

ウイスキー文化研究所が発行する「ウイスキーガロア」の2021年4月号。
★ジャパニーズウイスキー大全★と題して、ジャパニーズウイスキーの定義、日本のウイスキー最新として、蒸留所24ヵ所を一挙掲載。サントリーチーフブレンダーの福與伸二氏のインタビューも掲載された、ジャパニーズウイスキーファン必見の一冊。

(3).ウイスキーライジング

2016年にアメリカで出版された『Whisky Risng』の日本語版であり、内容も大幅にアップデート。ジャパニーズ・ウイスキーの歴史が詳細に記述されているだけでなく、近年、創設がつづくクラフト蒸溜所を含む、日本の全蒸溜所に関するデータも掲載。そのほかにも、今まで発売された伝説的なボトルの解説や、ジャパニーズ・ウイスキーが飲めるバーなども掲載されています。

Check Also

【抽選販売2023年3月8日23時59分まで】シングルモルト日本ウイスキー 静岡 ポットスティルK純外国産大麦 初版

ガイ …