ウィスキーレビュー【レビュー】マルスモルテージ越百 ワイン カスクフィニッシュ Bottled in 2023 マルスモルテージ越百ワインカスクフィニッシュBottled in 2023は、本坊酒造より2023年6月上旬発売。5,940円(税込)。複数のモルト原酒をヴァッティングし複雑さと奥行きを表現した「マルスモルテージ 越百」を、赤ワインに使用した空樽に入れ追加熟成。2023.06.272023.11.07ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー【レビュー】響 BLOSSOM HARMONY 2023 響BLOSSOM HARMONY 2023は、サントリーより2023年5月30日発売。11,000円(税込)。幾度もの四季を経てしっかりと熟成させた多彩な原酒に、桜樽で後熟させた希少な原酒をブレンドした特別な「響」。花を思わせる芳しい香りと、円やかで調和のとれた味わい、伸びやかで甘く豊かな余韻のハーモニー。2023.06.202023.11.07ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー【レビュー】静岡 ポットスティルW 純日本大麦 初版 静岡 ポットスティルW 純日本大麦 初版は、2023年5月下旬発売、18,150円(税込)。「プロローグW」の後継で薪直火蒸留機Wの原酒で構成されたWシリーズの第3弾。日本産大麦を100%使用。ノンピートのバーボン樽熟成の原酒のみを使用したジャパニーズウイスキー。2023.06.162023.11.07ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー【レビュー】シングルモルト嘉之助 2023 LIMITED EDITION シングルモルト嘉之助 2023 LIMITED EDITIONは、嘉之助蒸留所より2023年6月14日発売。14,300円(税込)。2018~2019年にピート麦芽で仕込み、バーボン樽で熟成した原酒がメイン。焼酎リチャーカスク原酒等、複数の樽をヴァッティング、カスクストレングスでボトリング。2023.06.142023.11.07ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー【レビュー】イチローズモルト秩父シングルカスク ミズナラヘッズホグスヘッド for CLAUDE WHISKY イチローズモルト秩父シングルカスク ミズナラヘッズホグスヘッドは、秩父蒸溜所より2023年に発売。CLAUDE WHISKY操業100周年を記念したプライベートボトル。鏡板にミズナラを使用したヘッズホグスヘッド熟成のシングルカスクウイスキー。2023.06.022023.11.07ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー【レビュー】厚岸ブレンデッドウイスキー小満(しょうまん) 厚岸ブレンデッドウイスキー小満(しょうまん) は、2023年5月31日発売。13,200円(税込)。キーモルトはオール北海道産ミズナラ。樽構成はバーボン、シェリー、ワイン、ミズナラ、ラムと多彩なブレンド。フルーティなトップからお香のようなオリエンタルな香り、スモーキーさも追いかけてくる飽きない香りと、はちみつのような円やかな口当たりで柑橘やハーブ、潮っぽい味わいも厚岸らしさ。2023.05.312023.11.07ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー【レビュー】YUZA 2023 YUZA 2023は、2023年5月24日発売。13,750円(税込)。遊佐蒸溜所のハウススタイルの“原点”ともいえるバーボン樽で熟成させたものから厳選、クリーンでフルーティーな味わい、バニラのような甘い風味が特徴です。「クリーン、スウィート&フルーティー」バニラやハチミツ、そしてフルーティーな甘い香り。2023.05.242023.11.07ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー【レビュー】シングルカスク駒ヶ岳 AGED 9 YEARS Cask No.1665 シングルカスク駒ヶ岳Cask No.1665は、本坊酒造より2023年発売。17,600円(税込)。マルス信州蒸溜所のバーボンバレルで9年以上熟成されたヘビリーピーテッド原酒を1樽厳選したウイスキー。192本限定販売。2023.05.232023.11.07ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー【レビュー】シングルモルト駒ヶ岳 AGED 9 YEARS スモールバッチ 駒ヶ岳 AGED 9 YEARS は、信州で9年以上熟成された原酒数樽を厳選・ヴァッティングして瓶詰したシングルモルトウイスキー。2023.05.222023.11.07ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー【レビュー】シングルモルト長濱 THE SECOND BATCH シングルモルト長濱 THE SECOND BATCHは、長濱蒸留所より2023年5月16日発売。11,000円(税込)。2019年蒸溜のオロロソシェリー樽 、KOVALウイスキー樽 、アイラクォーター樽、バーボンクォーター樽といった4種の熟成原酒を「AMAHAGAN」で培った技術と経験を用いて、慎重にヴァッティング。2023.05.182023.11.07ウィスキーレビュー