ガイアフロー静岡蒸溜所 プライベートカスク2021を販売中

カスクオーナー
カスクオーナー
ガイアフロー静岡蒸溜所

先日、「プロローグK」の販売で話題となりましたガイアフロー静岡蒸溜所ですが、現在、ガイアフロー静岡のカスクオーナーになれる「プライベートカスク2021」の申込受付中です。

カスクオーナーとは、蒸留所で製造されるウイスキーを樽単位で予め購入し、ウイスキーは蒸留所にて定められた期間貯蔵・熟成を経て、ボトリングされ購入者へ引き渡される制度の事です。

販売中のプライベートカスク2021は、原料である麦芽の種類の種類と、蒸留する蒸留機の種類で、組合せを選択できるようになっています。

スポンサーリンク

1.麦芽と蒸留器の種類

現在販売中のガイアフロー静岡蒸溜所プライベートカスク2021の内容についてまとめてみます。

原材料(麦芽)の種類

プライベートカスク2021では、原材料の種類を1.英国産ノンピート麦芽か、2.日本国産ノンピート麦芽の2種類から選択できます。

1.英国産ノンピート麦芽

英国産の麦芽は、スコットランドから輸入されたもので、ウイスキー用に栽培された二条大麦からできたものです。静岡蒸溜所でもメインで使用されている麦芽です。

2.日本国産ノンピート麦芽

日本国産の麦芽は、ピルスナービール用に栽培された二条大麦からできています。日本では、通常ウイスキー用に大麦の栽培をしていないということもありますが、ビール用の麦芽だからこそ生み出される繊細な味わいが魅力。

蒸留機の種類

静岡蒸溜所には、1回目の初留に使用する蒸留機が1.スコットランド製の薪の直火蒸留機(W)2.軽井沢蒸留所から移設された蒸留機(K)の2機あり、選択する事ができます。

1.スコットランド製の薪の直火蒸留機(W)

スコットランドの老舗「フォーサイス社」製で薪の直火蒸留機。古くは蒸留時の加熱に薪を使用していましたが、現在では珍しく、現代に蘇った世界唯一の蒸留機。ヘビーでパワフル、そして香ばしい甘さを持った味わいが特徴です。薪による火力は800℃の高温になり、その影響が香ばしい風味を創り出しているのではないかと言われています。

2.軽井沢蒸留所から移設された蒸留機(K)

メルシャン軽井沢蒸留所で使用されていた蒸留機で、1955年~2011年まで稼働した後に蒸留所は閉鎖されました。2016年に修繕・改良を経て静岡蒸溜所が引継ぎ移設されました。軽やかで華やか、かつフルーティーな香りの原酒になるのが特徴です。

画像出典:プライベートカスク2021 – 静岡蒸溜所 | Shizuoka Distillery | 静岡ウイスキー

2.カスクオーナーの特典

カスクオーナーは、樽ごと購入させて頂ける以外にも素敵な特典が幾つか付いてきます。

ニューメイクスピリッツ(200ml)

カスクオーナーとして実際に購入した原酒の、樽に詰める前のニューメイクスピリッツ(蒸留したての原酒)がもらえます。世の中に出回る事の無い、ご自身だけのニューメイクスピリッツ。樽での熟成前の味わいを確かめる事が出来ます。

オーナーズバッジ

プライベートカスクのオーナーとしての、オーナー証明書だけでなく、カスクオーナーである事の照明として、特別仕様のピンバッジがもらえます。静岡蒸溜所のロゴとともに、アルファベットでご自身の名前が刻印されます。世界で一つだけの自分が所有する樽である事を証明する、オリジナルの「オーナズバッジ」

蒸留所見学ツアー無料

通常、ガイアフロー静岡蒸溜所の見学ツアーは、20歳以上:おひとり様1,100円(税込)となっていますが、カスクオーナーになると、ガイアフロー静岡蒸溜所を無料で見学する事が出来るようになります。更に、同伴者も2名まで無料となります。
そして更に、通常の見学ツアー終了後、カスクオーナー専用の熟成庫内で、ご自分の樽からウイスキー原酒を抜き取り、その場での試飲や瓶詰めして持ち帰る事ができます(有料)。
※2,000円/200mlボトル1本。見学の1週間以上前に要予約。

画像出典:プライベートカスク2021 – 静岡蒸溜所 | Shizuoka Distillery | 静岡ウイスキー

3.樽詰めからボトリング

実際にプライベートカスクに申込、カスクオーナーになった後、その購入した原酒はどのような経過を経てどのような状態で手元に届くのか、気になりますよね。

樽詰め

プライベートカスク2021は、原則として、2021年10月1日から2021年12月31日までの期間で蒸留が行われ、樽詰めは、2021年10月1日から2022年2月末までの間に行われます。樽詰めの時期については、予め規約で定められています。
樽のサイズについては、今回のプライベートカスク2021では、オクタブ(50L)サイズのみとなっています。

エンジェルズシェア

ウイスキーの熟成に置いて必ず発生するのが、寒暖差や湿度の変化などによって、熟成中に樽の中のウイスキーの水分やアルコール分が蒸発して、内容量が年々減っていきます。これをエンジェルズシェア(天使のわけまえ)と呼び、熟成には欠かせない要素です。
スコットランドでは年間2%と言われていますが、スコットランドより暖かい静岡では最低でも年間5%を超える見込みと言われています。

ボトリング時期(熟成3年~5年)

プライベートカスク2021では、ボトリングの時期を貯蔵開始から起算して3年~5年の間と定めています。最低でも静岡蒸溜所の貯蔵庫で3年間熟成を行います。その後、3年~5年の間で自由にボトリングを依頼する事が出来ます。ただし、ボトリングは1回で全量をボトリングする事となり、2回以上に分ける事は出来ません。
ボトリングは、700mlのボトルに、カスクストレングスと呼ばれる、加水をしない樽出しの状態で行われます。
樽のサイズは、プライベートカスク2021ではオクタブ=50Lと決められていますが、前項で説明しましたエンジェルズシェアにより樽内の原酒は、ボトリング時には蒸発・揮発により5%程減っていると予想されますので、おおよそボトリングされる本数としては67本(50,000ml×95%÷700ml=約67本)くらいではないかと予想されます。

ボトリング時のラベル

プライベートカスクがボトリングされる時のラベルは、基本的には静岡蒸溜所所定のデザインで、樽や蒸溜年月日等の詳細を記載されたものと定義されています。
オリジナルラベルを希望される場合は、別途費用がかかりますが、相談する事も可能のようです。

ボトリング時の税金と諸費用

ボトリング時には、申込時の購入費用以外に、別途、各種税金や諸費用が発生します。

〇ボトリング時に発生する税金及び諸費用 一覧表(2019年9月10日版)

項目 金額(税抜) 説明
酒税 1L当りアルコール度数に10円を乗じた額 ボトリング時の法律で定められた金額
消費税 商品価格の10% ボトリング時の法律で定められた金額
その他税金 法律で定められた金額 ボトリング時の法律で定められた金額
ボトリング費用 1本当り450円 ビン・キャップ・シール・ラベル代等
オリジナルラベル制作費用 1本当り500円 オリジナルラベルの印刷費用
(デザイン料などは含まれません)
配送費用 6本当り800円 宅配便にて配送予定
キャンセル料 商品価格の30% 契約を中途で破棄する場合

4.価格と購入方法

これまで静岡蒸溜所プライベートカスク2021の商品の説明や、特典、ボトリングの条件などをお伝えしてきました。いよいよ、ご納得のうえ購入しよう!とお考えの方もいらっしゃると思います。最後に購入価格と購入方法のご案内です。

価格

プライベートカスク2021として現在販売している商品は4種類あります。
(1)原材料(麦芽)の種類を①日本産か②英国産で選択。
(2)更に、選択した原材料を蒸留する際に①フォーサイス社製蒸留機か②軽井沢移設蒸留機を使用するかのそれぞれ4パターンから選択する事となります。
※日本産麦芽の方が英国産麦芽より10万円高額になります。

1.英国産ノンピート麦芽×フォーサイス社蒸留機 299,000円
2.英国産ノンピート麦芽×軽井沢蒸留機 299,000円
3.日本産ノンピート麦芽×フォーサイス社蒸留機 399,000円
4.日本産ノンピート麦芽×軽井沢蒸留機 399,000円

購入方法

いよいよ、購入する原材料(麦芽タイプ)と蒸留機を決めたら注文しましょう。
注文は、WISKY PORTの専用サイトで受け付けています。

アンダーガイアフロー静岡蒸溜所プライベートカスク2021 オクタヴ(50リッター)

購入サイトで、購入希望の商品をカートに入れ、注文に進み、決済画面のメッセージ欄に、特典のオーナーズバッジに刻印するお名前のスペルを忘れずに入力して進みます。
注文完了後、振込先がメールで届きますので、速やかに振込を行います。
静岡蒸溜所の方で、入金の確認が取れた後、「プライベートカスク2021お申し込み手続き完了のお知らせ」メールが届きます。こちらを受信したら購入の手続きは完了となります。

オーナー証明書が届き、樽詰め時期が過ぎてから、静岡蒸溜所の無料見学に行きましょう。そこでご自身の原酒を試飲しても良し、ご自宅に届くニューメイクだけを味わうも良し。
この原酒が3年~5年の熟成を経てどのような味わいに変化していくのかを想いながら熟成を待つ。

夢と浪漫に溢れたプライベートカスクオーナー。是非あなたも静岡蒸溜所の樽を所有してみてはいかがでしょうか?
もちろん(?)当サイトもプライベートカスク2021を購入しました。5年ギリギリまで熟成させる予定です。

この記事を書いた人
新海 博之

1981年7月17日 北海道北広島市出身
大学卒業後、NTTデータカスタマサービス㈱へ新卒入社。
2010年「麻布十番BAR新海」を開業 → 2016年、名物「薬膳カレー」を開発 → 2018年「虎ノ門BAR新海」、2019年には「芝大門BAR新海」を開業 → 2020年 ウェブメディア「Japanese Whisky Dictionary」をスタート。
バーテンダーの私達だから出来る事として、ジャパニーズウイスキーの魅力を日々発信する。

新海 博之をフォローする
スポンサーリンク
ジャパニーズウイスキーディクショナリー
タイトルとURLをコピーしました