ウィスキーレビュー 【レビュー】シングルモルト宮城峡ピーテッド “NIKKA DISCOVERYシリーズ”第1弾の今作はフィニッシュは行わず、「原材料の違い」によって、シングルモルト宮城峡の魅力を活かしつつ、隠れていた意外な個性を引き出したウィスキーです。ラベルはピートをイメージしたアースカラーと上質な白を採用。ボトルは透明瓶を使用。 2021.09.29 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】シングルモルト駒ヶ岳2021エディション 「シングルモルト駒ヶ岳2021エディション」は、バーボンバレルとシェリー樽で熟成したモルト原酒を主体にヴァッティングした2021年限定瓶詰のシングルモルトウイスキーです。フルーティな香りと、熟した柿のようなやさしい甘みがある味わいをお楽しみください。 2021.09.21 2024.09.17 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】ピュアモルトウイスキー山桜18年 厳選した19年熟成原酒に、シェリー樽で3年追加熟成した18年熟成原酒を絶妙な比率でブレンドし磐梯山系伏流水にて仕上げたピュアモルトウィスキーです。ノンチルフィルター(非冷却ろ過)、ナチュラルカラー(無着色)です。さすが18年熟成と言える複雑な味わいとバランスの取れた1本です。 2021.09.10 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】エッセンス・オブ・サントリーウイスキー<ゴールデンプロミス> ゴールデンプロミス種は、1968年~1980年頃にスコットランドで広く栽培されていましたが、現在では一部で生産されている希少な品種です。アメリカンオーク樽にて11年熟成された原酒は山崎らしい力強さに加え、ゴールデンプロミス種由来の柔らかな穀物の香りと濃密な口当たりが特徴。 2021.09.03 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】エッセンス・オブ・サントリーウイスキー<アイラピーテッド> アイラ島で採掘したピートを焚いて乾燥させた麦芽で仕込んだ原酒のみをブレンドしたシングルモルトウイスキー。アイラ島で採れるピートは、海岸に近い立地条件から海の影響を受けていることが特長の一つでもあります。アイラピートの力強いピーティと、潮の香り、滑らかな飲み口が愉しめます。 2021.09.02 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】厚岸ブレンデッドウイスキー処暑(しょしょ) 熟成年数4年の原酒をメインに使用。原酒の構成はバーボン樽原酒主体でシェリー樽、ワイン樽原酒にて調整。複雑さと深みを増した熟成感。 2021.08.25 2024.09.04 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】YAZŪKA (ヤズーカ)ワールドモルトBEAUTIFUL 商品名の「BEAUTIFUL」は「吉井和哉」名義でのファーストシングルの楽曲のタイトル。苦しみや悲しみを乗り越えた大人の男から香り立つピーティな苦みと甘さを繊細に表現されたウィスキー。ピート原酒由来のスモーキーなアクセントはシェリーカスクの芳醇さと交わり、より重厚な味わいに。 2021.08.23 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】YAZŪKA (ヤズーカ)ワールドブレンデッドFather 吉井和哉氏自らが味のテーマ設定・ブレンディング・テイスティング・樽選定にまで関わり仕上げた。長濱蒸留所のモルト原酒をベースに、海外産のモルト原酒やグレーンウィスキーをブレンドするワールドブレンデッドウィスキー。父親の50回目の命日である8月19日(木)に発売。 2021.08.23 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】イチローズモルト&グレーン 東京Bar Show2020 今や世界レベルで入手困難となったイチローズモルトなどのウィスキーが記念ボトルとして限定で毎年販売されます。今回のこのボトルは「東京インターナショナル バーショー 2020」の記念ボトルで、限定223本。とても貴重なボトルとなります。 2021.07.26 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】ニッカ伊達 心地良い樽熟成香とやわらかくフローラルの香りと優しいモルティーな香り、濃厚なバニラのような甘さとミルクチョコレートの甘味、なめらかでクリーミーな味わいで、甘さの後から顔を出すピートのほどよい苦味と複雑な味わいが全体を引き締めます。 2021.07.23 2024.08.22 ウィスキーレビュー