ウィスキーレビュー 【レビュー】静岡 ポットスティルK 純日本産大麦 2023年版 ガイアフローディスティリング、静岡蒸溜所より静岡 ポットスティルK 純日本産大麦 2023年版が発売されました。価格は14,905円(税込)。KシリーズとしてはプロローグK、純日本大麦初版、純外国産大麦初版に続く4作目。今作は2022年6月に発売された「ポットスティルK 純日本大麦 初版」の2023年エディションで500mlボトルでの発売。ノンピート麦芽使用で、日本産ならではの繊細で甘美な味わいが特徴。 2023.12.01 2024.05.14 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】シングルモルト三郎丸Ⅲ THE EMPRESS カスクストレングス 若鶴酒造、三郎丸蒸留所よりシングルモルト三郎丸Ⅲ THE EMPRESSカスクストレングスが発売されました。価格は19,800円(税込)。『女帝』の名が冠されたこちらの商品は、蒸留所初の試みとして、アイラピート麦芽で仕込みを行い、今までの三郎丸とは違う一面が感じられます。通常版との違いもご覧ください。 2023.11.30 2024.04.10 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】シングルモルト三郎丸Ⅲ THE EMPRESS 若鶴酒造、三郎丸蒸留所よりシングルモルト三郎丸Ⅲ THE EMPRESSが発売されました。価格は14,850円(税込)。『女帝』の名が冠されたこちらの商品は、三郎丸蒸溜所初の試みとして、アイラピート麦芽で仕込みを行い、今までの三郎丸とは違う一面が感じられます。 2023.11.29 2024.04.10 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】厚岸ブレンデッドウイスキー小雪(しょうせつ)-特徴や味、定価、どこで買える? 堅展実業㈱より、厚岸二十四節季シリーズ第13弾、厚岸ブレンデッドウイスキー小雪(小雪)が11/27に発売。13,200円(税込)。厚岸ブレンデッド特有の柔らかな甘みと、キーモルトのミズナラ樽熟成によるスパイシーながらもオリエンタル、どこか和の素材を感じる味わいです。 2023.11.28 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】YUZA Third Edition 2023 YUZA Third Editionは、遊佐蒸溜所より2023年11月発売、16,500円(税込み)。希少な『ミズナラ』の樽で熟成させた原酒を使用。さらにバーボンとシェリー樽の原酒もバッティングし、遊佐蒸溜所ならではのフルーティーさと共に複雑で上品な風味。 2023.11.09 2024.04.10 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】マルスモルト ル・パピヨン ダブルカスク『ミヤマシジミ』 マルスモルト ル・パピヨン ダブルカスク『ミヤマシジミ』は本坊酒造より2023年11月発売。信州蒸留所で蒸留したシェリーカスク熟成の2樽をヴァッティングした限定818本のシングルモルトジャパニーズウイスキー 2023.11.08 2024.04.10 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】YAMAZAKURAシングルモルト 安積 IPA CASK FINISH 安積蒸留所の最新リリース、IPA CASK FINISHはバーボンバレルファーストフィルでノンピート原酒を福島県都路町のブルワリー『HOPJAPAN』のBarrel Aged Imperial IPA樽にて追熟。ホップ特有の爽やかさと程よい苦みと酸味、安積由来の甘みが複雑に感じられる。ノンチルフィルター(非冷却ろ過)、ナチュラルカラー(無着色)仕上げ。 2023.10.31 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】シングルモルトあかし4年 蒸留所探訪記 シングルモルトあかし4年 蒸留所探訪記、2023年10月発売。10,890円(税込)。江井ヶ嶋蒸溜所で蒸溜したモルト原酒をバーボン樽で4年間貯蔵。モルトヤマの10周年記念ボトル第8弾。池袋ジェイズ・バーのマスター蓮村 元氏による樽の選定を経て、ボトリング。 2023.10.24 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】シングルモルト駒ヶ岳2023エディション シングルモルト駒ヶ岳2023は、本坊酒造より2023年9月上旬発売。8,800円(税込)。バーボンバレル、シェリーカスク、ポートカスク熟成原酒をバランス良くヴァッティングした2023年限定瓶詰のシングルモルトウイスキー。 2023.09.13 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】イチローズモルト秩父レッドワインカスク2023 イチローズモルト秩父レッドワインカスク2023は、秩父蒸溜所より2023年9月1日発売。16,500円(税込)。赤ワインカスク特有のタンニン感に、フルーティかつ、しっかりとしたスパイシーさも感じられ長い余韻に包まれます。 2023.09.07 2024.02.08 ウィスキーレビュー