ウィスキーレビュー 【レビュー】FAR EAST OF PEAT THIRD BATCH&FOURTH BATCH 三郎丸蒸留所×江井ヶ嶋蒸留所の原酒交換第。THIRD BATCHはジャパニーズウイスキー、FOURTHはスコッチモルトをブレンド。 2022.03.17 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ニュース 【祝!!】三郎丸蒸留所 70周年キャンペーン開催!! 三郎丸蒸留所は2022年にウイスキー製造70周年を迎えます。これを記念し、三郎丸蒸留所では豪華賞品が当たるキャンペーンを実施。 2022.02.25 2024.03.01 ニュース
ニュース World Whiskies Awards 2022 日本予選の結果発表と受賞商品一覧 ワールド・ウイスキー・アワード2022の各国の予選の結果が発表されました。日本では、厚岸、嘉之助、駒ヶ岳、津貫、安積、三郎丸などが多数受賞。クラフトの存在感を示した。 2022.02.22 2024.08.11 ニュース
発売情報 【2月22日発売】FAR EAST OF PEAT THIRD BATCH&FOURTH BATCH 三郎丸蒸留所×江井ヶ嶋蒸留所の原酒交換ウイスキー2本がリリースされます。購入方法は抽選と発売日の三郎丸蒸留所見学。 2022.02.01 2024.04.04 発売情報
ウィスキーレビュー 【レビュー】シングルモルト三郎丸0 THE FOOL 香りから味わいまでしっかり主張してくるのがピートです。途中で旨みを感じながらも口に含んだ瞬間から余韻に至るまでピートを感じ続けます。最初はややアルコール感があり暴れる感じですが時間が経つと少し穏やかになり、バーボン樽のウッディ―さとバニラが顔を出します。 2021.12.28 2024.08.11 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】シングルモルト三郎丸1 THE MAGICIAN カスクストレングス 0から1へ。「ひとつの変化と新たなる一歩、変容、技能、新しい段階」が三郎丸1のキーワード。カスクストレングス版がアルコール度数63%、通常版がアルコール度数48%ということで、通常版よりもモルトの力強さとコクがしっかりと感じられる1本になっています。 2021.12.24 2024.02.08 ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー 【レビュー】シングルモルト三郎丸1 THE MAGICIAN エール酵母とウィスキー酵母の2つの酵母を使用し、ホーロー発酵を3日間。麦芽はへビリーピーテッド麦芽(53ppm)を使用。これぞスモーキーと言わんばかりの強いピートと麦芽の香ばしさを残しつつ、フルーツの酸味も表現。輪郭がしっかりした味わい。 2021.12.01 2024.08.11 ウィスキーレビュー
おすすめウィスキー 【低価格~5,000円までで買える】ジャパニーズウイスキーおすすめ10選 5000円までで購入できるジャパニーズウィスキーおすすめ10選。低価格帯ではジャパニーズウィスキーの定義に合致しない商品も含まれていますが、日本で製造した原酒と輸入原酒のブレンドで、非常にコストパフォーマンスの高い製品を厳選致しました! 2021.10.26 2024.09.18 おすすめウィスキー
発売情報 一口樽オーナー募集 三郎丸蒸留所2021【2021年7月1日受付開始】 一口樽オーナー募集 三郎丸蒸留所は2018年から開始した制度で、今回で最後となるようです。毎年即日完売しているようで、今回も先着順ということもあって、人気になることは間違いなさそう。一口樽オーナーとは、三郎丸蒸留所のウイスキー2樽につき、200名様でオーナーになるという制度です。 2021.06.29 2024.02.08 カスクオーナー発売情報
ウィスキーレビュー 【レビュー】三郎丸 玉兔 エディション 2021 1952年創業の北陸で唯一の蒸留所、三郎丸蒸留所。三郎丸蒸留所モルトをキーモルトに幅広い年代から原酒を吟味し平均酒齢が10年以上となるようにブレンド。木工の町井波で製造した焙煎樽熟成のスコッチグレーンやシェリーモルトが織り成す多層な香味が特徴です。 2021.06.22 2024.02.08 ウィスキーレビュー