【抽選販売開始2021年9月6日~10月4日】響 BLOSSOM HARMONY 2021(500本限定)

●更新情報(2021年9月6日)
10月5日(火)の再販売に向け、500本抽選販売の申し込みが開始されました。こちらは「響 MEMBERS CLUB」の会員限定などの記載はありません。
申し込みページ→「響 BLOSSOM HARMONY 2021」追加抽選販売のご案内

受付期間:9月6日(月)9:00~10月4日(月)23:59
当選発表:10月14日(木)当選された方のみ、サントリーキャンペーン事務局より応募の際に入力したメールアドレス宛に当選通知メールが配信。

2021年5月25日(火)発売の「響 BLOSSOM HARMONY 2021」の500本限定抽選販売の応募が開始されました。

画像出典:芳しい香りと円やかな味わい。祝いの席に華を添える「響BLOSSOM HARMONY 2021」数量限定発売 響-サントリーブレンデッドウイスキーの最高峰- サントリー

抽選期間 2021年4月12日~5月6日

サントリーは、「響 BLOSSOM HARMONY 2021」を500本限定で抽選販売を開始しました。
応募期間は 2021年4月12日(月)9:00〜2021年5月6日(木)23:59まで。

下記の『響 BLOSSOM HARMONY 2021 抽選販売(500本限定)のご案内』のペー下段に応募サイトへのリンクがあります。

響 BLOSSOM HARMONY 2021

祝いの席に華を添える、 芳しい香りと円やかな味わい。

画像出典:芳しい香りと円やかな味わい。祝いの席に華を添える「響BLOSSOM HARMONY 2021」数量限定発売 響-サントリーブレンデッドウイスキーの最高峰- サントリー

幾度もの四季を経てしっかりと熟成させた多彩な原酒に、桜樽で後熟させた希少な原酒をブレンドした特別な「響」。花を思わせる芳しい香りと、円やかで調和のとれた味わい、伸びやかで甘く豊かな余韻のハーモニー。

香り 芳しい花の香り、さくら、きんもくせい
味わい 円やかな口当たり、のびやかな口中香、アカシアハニー、ラ・フランス、桜餅のような上品な甘さ
余韻

長く豊かで華やかな余韻

(記事引用:芳しい香りと円やかな味わい。祝いの席に華を添える「響BLOSSOM HARMONY 2021」数量限定発売 響-サントリーブレンデッドウイスキーの最高峰- サントリー

響のラインナップ

現在、販売されている響のラインナップは、以下の4種類。

響ジャパニーズハーモニー

華やかに広がる、やわらかい味わい。日本のウイスキーならではの美しくバランスのとれたハーモニー。

響ブレンダーズチョイス

多種多様な樽で熟成を深めた幅広い酒齢の原酒を厳選し、匠の技で繊細なブレンド。奥深く甘やかな味わいと、華やかでやわらかい香り。ワイン樽後熟原酒を加えることで生まれた、珠玉のハーモニー。

響17年(休売中)

国産ウイスキーの需要増を受け、十分な原酒を確保するには長い時間を要する為、2018年9月以降「響17年」は販売を休止中。

響21年

モルト原酒は酒齢21年以上の超長期熟成のものを入念に吟味してブレンド。合わせるグレーン原酒も酒齢21年以上の円熟原酒を厳選し、丁寧にブレンド。サントリーならではの多彩な原酒で実現した、贅沢な原酒のハーモニー。

created by Rinker
¥72,600 (2023/06/08 11:00:00時点 楽天市場調べ-詳細)

響30年

年間数千本しかつくれない、貴重で希少な限定品です。モルト原酒にはサントリー秘蔵の超長期熟成樽の中から最低でも酒齢30年以上のモルト原酒が入念に選ばれます。これに酒齢30年以上の円熟グレーン原酒を吟味して丁寧にブレンド。贅を極めた宝石のような美酒。

created by Rinker
¥730,000 (2023/06/08 09:05:29時点 楽天市場調べ-詳細)

最後に:ジャパニーズウイスキーのおすすめ書籍

世界的なトレンドを巻き起こしている「ジャパニーズウイスキー」の事をもっと知りたい、もっと勉強したいという方は、是非こちらの書籍をおすすめいたします。

(1).Whisky Galore(ウイスキーガロア)Vol.34 2022年10月号

ウイスキー文化研究所が出版するウイスキーガロアの2022年10月号は、『日本の蒸留酒づくり最前線』世界のウイスキー市場がますます拡大を続ける中、ジンやラム、そして焼酎・泡盛にも世界が注目。今回はジャパニーズウイスキーのクラフト蒸留所、そして黒糖、泡盛、ラムの蒸留所など合計10ヵ所を紹介。SETOUCHI DISTILLERY、馬追蒸溜所は今回初公開。

created by Rinker
ウイスキーガロア
¥1,320 (2023/06/08 02:57:15時点 Amazon調べ-詳細)

(2).ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー

世界的にも有名なウイスキー評論家で、ウイスキー文化研究所代表 土屋守先生の著書「ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー」です。
ウイスキーの基礎知識、日本へのウイスキーの伝来、ジャパニーズウイスキーの誕生、広告戦略とジャパニーズウイスキーの盛隆、そして、現在のクラフト蒸留所の勃興まで。日本のウイスキーの事が非常にわかりやすくまとめられた一冊。

(3).ウイスキーと私(竹鶴政孝)

日本でのウイスキー醸造に人生を捧げた、ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝。ただひたすらにウイスキーを愛した男が自らを語った自伝の改訂復刻版。若き日、単身スコットランドに留学し、幾多の苦難を乗り越えてジャパニーズ・ウイスキーを完成させるまでの日々や、伴侶となるリタのことなどが鮮やかに描かれる。

created by Rinker
¥2,684
(2023/06/08 01:05:28時点 Amazon調べ-詳細)