【レビュー】シングルモルト嘉之助Artist Edition #002

嘉之助Artist Editionは、日本人の生活にも深く根ざしている「五行思想」に着想を得て、様々な方面で活躍されているアーティストに「木・火・土・金・水」五つの要素をコンセプトに、オリジナルでラベルデザインをしていただいた作品。

第一弾のモチーフは「木」でしたが、今年は第二弾となり「火」がモチーフです。2019年に蒸溜されたノンピートモルト。ペドロ・ヒメネスシェリーバットで3年以上熟成した樽の中から数樽を厳選したシングルモルトジャパニーズウイスキー。

1.メーカー

小正嘉之助蒸溜所株式会社

設立 2021年8月
本社所在地 〒899-2421 鹿児島県日置市日吉町神之川845-3
所有蒸留所 嘉之助蒸溜所

2.蒸留所

嘉之助蒸溜所

所在地 〒899-2421 鹿児島県日置市日吉町神之川845-3
操業開始 2017年

嘉之助蒸溜所は鹿児島県の西岸、吹上浜沿いの約9,000㎡の敷地に建っています。
コの字形で2階建ての本棟には蒸留設備のほかに、眺めのいいBARやオリジナルグッズを販売するショップなどがあります。
蒸留所の大きな特徴はポットスチル(蒸留器)が大・中・小と3基備えてあること。それぞれの容量は6000ℓ・3000ℓ・1600ℓです。
世界的にみてもクラフト・ディスティラリー(小規模蒸留所)は2基が一般的。ウイスキーは通常蒸留は2回行うが、2回目の蒸留(再留)の際にネックの形状や上部のラインアームの角度の異なるポットスチルを使用することで原酒の香りや味わいをより豊かに変化させることができるのです。
蒸留所の建つ吹上浜は”日本三大砂丘”の一つに数えられ、”日本の渚百選”にも選ばれています。砂浜の長さは南北約47kmにも及び海面から強い風が巻き上がり、蒸留所一帯は海からの細かな飛沫で真白な霧に包まれます。夏は暑く冬には0℃近辺まで冷え込んで雪が舞うことも珍しくない寒暖差のある土地柄です。

 

嘉之助蒸溜所の詳細情報は、こちらの記事もご覧ください。

3.商品名と写真

シングルモルト嘉之助Artist Edition#002
Single Malt Kanosuke Artist Edition#002

4.特徴

嘉之助蒸溜所の北側、小高い丘の上に佇む熟成庫にて、 潮騒を子守唄に熟成を経たペドロ・ヒメネスシェリーバットの中から数樽を厳選いたしました。ラベルは、写真家として活躍されている八木夕菜氏が五行の中の「火」をモチーフに描いた作品となります。

【テイスティング ノート】
Color: ダークアンバー
Nose: 黒糖蜜、あんずジャム、チーズ、花梨、ニッキ
Taste: やわらかなモルトの甘み、プルーン、ブラックペッパー、ジンジャー、チョコ
Finish: スパイシー、ベリーとフルーツチョコのビター・スイートが続く

4-1.テイスティングノート

香り 濃いブルーベリー、焦しキャラメル、キャラメリゼ
味わい レーズン、べっこう飴、キャラメルソース
余韻 ハイカカオ様な甘さと渋み、スパイシーな余韻

4-2.商品スペック

アルコール度数 50%
酒別 シングルモルトジャパニーズウイスキー
樽種 ペドロヒメネスシェリーバット
内容量 700ml
販売本数 数量限定
希望小売価格 15,070円(税込)
発売日 2023年3月15日

5.受賞歴

現時点では受賞歴はありません。

6.価格

6-1.メーカー希望小売価格

商品名 シングルモルト嘉之助Artist Edition#002
容量 700ml
希望小売価格 15,070円(税込)

6-2.メルカリでの転売価格

メルカリでの転売価格は、25,000円~29,000円前後となっています。(※2023/3/28時点)

6-3.ヤフーオークション落札価格

ヤフーオークションでの落札価格は、最安24,000円、最高30,000円、平均26,721円 (※2023/3/28時点より過去180日間の統計情報) 

6-4.楽天、ヤフーショッピング、Amazon

通販サイトでも、29,700円で販売されています。( ※2023/3/28時点)

6-5.BAR新海での提供価格

当サイトが運営する「BAR新海」では、1杯、45ml:4,620円、30ml:3,080円、15ml:1,540円にて提供しております。

7.まとめ

どっしりしたボディで濃厚な樽感、焦したキャラメルのような香ばしい甘さ、次第にハイカカオに似た渋みからスパイシーな余韻へと変化していきます。味わいに奥行きと複雑さもあり飲みごたえ十分です。今までリリースされてきた嘉之助とは一味ちがう、ある意味冒険したのかなと思わせる一本です。とにかく香りも味わいもはっきりしていて愉しめます。ロックで氷が溶けていくとともに味わいの変化もわかりやすいのが特徴です。若干フルーツの甘みもでてくる印象です。

「Artist Edition」は年に1度販売される予定です。来年発売されるArtist Edition#003非常に楽しみです。モチーフやラベルデザイン、ベースとなる味わいがどのように変わるのか期待が高まります。

■嘉之助に関するその他の記事も是非ご覧ください。

created by Rinker
嘉之助
¥18,800 (2023/06/04 09:54:33時点 Amazon調べ-詳細)