【レビュー】YAMAZAKURAシングルモルト 安積 2023 EDITION

酒蔵として250年以上の歴史がある笹の川酒造。1946年にウイスキー製造免許を取得し、2016年には創業250周年事業として「安積蒸溜所」を設立。
昨年に引き続きEDITIONという名で「YAMAZAKURA シングルモルト 安積 2023 EDITION」をリリース。

今作の2023EDITIONはバーボンバレルでノンピート原酒が主体。わずかなピート香とライトなボディが特徴。

安積蒸溜所は「WWA(ワールド・ウイスキー・アワード)2022」にて「山桜 ブレンデッドモルトジャパニーズウイスキー 安積 シェリーウッドリザーブ」が、ブレンデッドモルトウイスキー部門で世界最高賞を獲得するなど、年々国内外での評価も高まってきている蒸溜所です。

1.メーカー

笹の川酒造株式会社

設立 1765年(明和2年)
本社所在地 〒963-0108 福島県郡山市笹川1-178
所有蒸留所 安積蒸溜所

2.蒸留所

安積蒸溜所

所在地 福島県郡山市笹川1-178
操業開始 1946年(旧設備)、 2016年4月(新設備)蒸留再開

1765年(明和2年)操業開始
1920年(大正9年)株式会社山口酒造店設立
1932年(昭和7年)山桜酒造合資会社設立
1946年(昭和21年)ウイスキー製造免許取得
1966年(昭和41年)笹の川酒造株式会社設立
1983年(昭和58年)ウイスキーモルト貯蔵庫竣工
1998年(平成10年)山桜酒造と笹の川酒造を合併、笹の川酒造株式会社を存続会社とする
2004年(平成16年)東亜酒造より貯蔵されていたウイスキーを預かる。
2005年(平成17年)ベンチャーウイスキーが企画した「イチローズモルト」を発売。(ボトル裏ラベルの製造者欄は笹の川酒造)
2016年(平成26年)安積蒸溜所が本格稼働。

1710年(宝永7年)に猪苗代湖の南に創業した山桜酒造が1765年に郡山に移転。
この山桜酒造が、戦後のアメリカ軍占領下で国策的に需要の増えたウイスキーの酒造免許を1946年に取得した事がきっかけでした。
戦中戦後の米不足から清酒の醸造が困難を極めたこともあり、戦後の欧米文化の流入がウイスキー造りに取り組む要因ともなりました。
昭和50~60年代、高度経済成長期において「北のチェリー、東の東亜、西のマルス」と呼ばれ、東亜酒造、本坊酒造と共に笹の川酒造の「チェリーウイスキー」も人気を博しました。
しかし、低成長や嗜好の変化もあり不遇の時代を迎えると2003年には東亜も事業撤退を余儀なくされ、羽生の蒸留所にあった原酒樽を笹の川で預かることになります。
これが後に世界的な人気となる「イチローズモルト」が発売される大きな助けとなりました。
戦後より少量ながらウイスキー製造を続け、現在はスコッチタイプとケンタッキーより輸入したモルト使用の2タイプが使われています。
安積蒸溜所は江戸時代から続く日本酒の酒蔵「笹の川酒造」内にあり、2016年10月末に生産設備を整え秩父蒸溜所・肥土伊知郎氏の協力のもと稼働開始。

昔ながらの漆喰の白壁にポットスチルがよく映えます。

画像出展:安積蒸溜所公式Facebook

安積蒸溜所の情報はこちら↓もご覧ください。

3.商品名と写真

YAMAZAKURA シングルモルト安積 2023 EDITION

Yamazakura Single Malt Asaka 2023 Edition

4.特徴

バーボンバレルノンピート安積原酒を中心に厳選ブレンドした複雑で味わいのあるシングルモルトジャパニーズウイスキー。アクセント的にほのかに香るピート香。優しく芳醇で安積独特の軽快な柑橘系の酸味、爽やかな香り立ち。樽由来の甘さとモルトの旨味、ほどよいバニラ香がバランス良くライトなボディ感。短めながらしっかりとした余韻。ノンチルフィルター(非冷却ろ過)、ナチュラルカラー(無着色)仕上げとしております。

引用:「YAMAZAKURA SINGLE MALT JAPANESE WHISKY 安積 2023 EDITION」発売のお知らせ|笹の川酒造公式ウェブサイト

4-1.テイスティングノート

香り

白ブドウ、キンカン、ヨーグルト、クッキー

味わい

ミルクカステラ、バニラウエハース、プラム、甘酸っぱさが広がる

余韻

消えゆく酸味のあとに穏やかなピートが余韻として残る

4-2.商品スペック

アルコール度数 50%
酒別 シングルモルトジャパニーズウイスキー
樽種 バーボンバレルほか
内容量 700ml
販売本数 数量限定
希望小売価格 12,100円(税込)
発売日 2023年4月17日

5.受賞歴

現時点では受賞歴はありません。

6.価格

6-1.メーカー希望小売価格

商品名 YAMAZAKURA シングルモルト 安積 2023 EDITION
容量 700ml
希望小売価格 税込:12,100円

6-2.メルカリでの転売価格

メルカリでの転売価格8,800円~19,000円前後となっています。(※2023/5/3時点)

6-3.ヤフーオークション落札価格

ヤフーオークションでの落札価格は、最安 9,300円、最高 16,500円、平均 12,975円。 (※2023/5/3時点より過去180日間の統計情報)

6-4.楽天、ヤフーショッピング、Amazon

通販サイトでも、19,500円で販売されています。 (※2023/5/3時点)

6-5.BAR新海での提供価格

当サイトが運営する「BAR新海」では、1杯、45ml:3,960円 30ml:2,640円、15ml:1,320円  などの少量でも提供しております。

7.まとめ

昨年の2022EDITIONと比べると若干ピートを感じられる仕上がりになっている印象です。昨年も公式コメントには「アクセント的にピート香が」という内容でしたが、実際飲んでみるとノンピートか?と思えてしまう味わいでした。それに比べると僅かですが今作はピートも感じ取れるのではないでしょうか。全体的にはライトで飲みやすく、うまく纏まっている味わいです。

■ウイスキー「山桜」とは?味や種類を徹底解説も是非ご覧ください。

■「安積蒸溜所」に関するその他の記事も是非ご覧ください。

created by Rinker
ノーブランド品
¥4,950 (2023/06/04 13:44:12時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ノーブランド品
¥29,800 (2023/06/04 13:44:13時点 Amazon調べ-詳細)