2. 東北地方のウイスキー蒸留所

1.北海道地方 / 3.関東地方 / 4.中部地方 / 5.関西地方 / 6.中国地方 / 7.四国地方 / 8.九州沖縄地方

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2. 東北地方

2-1. ニッカウヰスキー 宮城峡蒸溜所

日本のウイスキーの父と呼ばれるニッカウヰスキー創業者「竹鶴政孝」が北海道の余市で第一の蒸溜所を操業させてから、約30年。「異なる蒸溜所で生まれた複数の原酒をブレンドすることで、ウイスキーはより味わい深く豊かになる」という信念を抱く竹鶴政孝は、新しい蒸溜所建設の地を求めて動き始めました。

山形との県境に近いこの地は、広瀬川新川というふたつの清流に恵まれた緑豊かな峡谷です。竹鶴は初めてこの地を訪れた時、新川の清流で持っていたブラックニッカを割って飲み、味わいを確認。その場で蒸溜所建設を決定したと言われています。

所在地 〒989-3433
宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地
アクセス

<電車>
JR仙台駅からJR仙山線作並駅まで(1時間に1本):約40分
<無料シャトルバス>
土・日・祝日は、JR作並駅から宮城峡蒸溜所行きのシャトルバスが運行(往復)※片道所要時間約7分
<バス>
仙台駅前より作並温泉行き(市営バス)「ニッカ橋」下車 ※所要時間:約60分

操業開始 1969年
公式HP ニッカウヰスキー 宮城峡蒸溜所
見学 一般見学可/蒸留所ガイドツアーは完全予約制
※一時休止していた蒸溜所見学を、2020年7月17日(金)から一部制限を付けて再開
商品 シングルモルト宮城峡

宮城峡蒸溜所の代表的なウイスキー

宮城峡周辺グルメ情報

仙台市青葉区作並でおすすめのグルメ情報をご紹介! | 食べログ
日本最大級のグルメサイト「食べログ」では、仙台市青葉区作並で人気のお店 22件を掲載中。実際にお店で食事をしたユーザーの口コミ、写真、評価など食べログにしかない情報が満載。ランチでもディナーでも、失敗しないみんながおすすめするお店が見つかり...

宮城峡蒸溜所周辺宿泊・ツアー情報

ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸留所周辺のホテルランキング -...
ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸留所周辺のホテルランキング。ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸留所周辺には「仙台ワシントンホテル[クチコミ評点:4.6(5点満点中)。]」や「ダイワロイネットホテル仙台西口 PREMIER[クチコミ評点:4...

2-2. 金龍 遊佐蒸溜所

最高品質の、世界が憧れるジャパニーズ・ウイスキーを、ここ山形から。

遊佐蒸溜所を運営する株式会社金龍は、1950年に山形県内の日本酒メーカー9社による合弁会社として創業し、醸造用アルコールと呼ばれるニュートラルスピリッツの生産や、連続蒸溜機でつくる甲類焼酎の生産を行っています。

金龍は山形唯一の焼酎専門メーカーですが、焼酎や日本酒の消費量の下降や、山形県の人口の問題を考えた時に、将来にむけた新たな事業として取り組んだのがウイスキー事業でした。

画像出典:遊佐蒸留所 Facebookページ

2022年2月「YUZA First edition 2022」がリリースされました。限定8,500本。

「納得のいくまで熟成をする」「ジャパニーズウイスキーの定義に準じた製品のみを送りだすことに集中する」という強い信念をもって生まれた「YUZA First edition 2022」。ついに夜明けの時が訪れました。

【レビュー】YUZA First Edition 2022
遊佐蒸留所から、待望のファーストリリース、「YUZA First edition」がついにリリース。レビューを記載しています。

その後、年1~2回のペースで新商品をリリースしています。

所在地 〒999-8302
山形県飽海郡遊佐町吉出字 カクジ田20番地
アクセス

JR新潟駅からJR遊佐駅まで電車で約2時間25分
JR遊佐駅から徒歩約25分(車で5分)

操業開始 2018年
公式HP 株式会社金龍 遊佐蒸溜所
見学 一般見学は当面予定しておりません。
商品 YUZA First Edition 2022, YUZA Second Edition 2022, YUZA 2023,

[the_ad id=”2155″]

遊佐蒸溜所の代表的なウイスキー

遊佐周辺グルメ情報

飽海郡遊佐町でおすすめのグルメ情報をご紹介! | 食べログ
日本最大級のグルメサイト「食べログ」では、飽海郡遊佐町で人気のお店 55件を掲載中。実際にお店で食事をしたユーザーの口コミ、写真、評価など食べログにしかない情報が満載。ランチでもディナーでも、失敗しないみんながおすすめするお店が見つかり、簡...

遊佐蒸溜所周辺宿泊・ツアー情報

飽海郡遊佐町のホテル - 宿泊予約は<じゃらん>
飽海郡遊佐町のホテル・旅館/宿泊・予約情報。じゃらんなら当日/直前のオンライン予約もOK。駅近・おすすめ宿情報が満載。ホテル旅館の宿泊予約は国内最大級の旅行情報サイト<じゃらんnet>

2-3. 笹の川酒造 安積蒸溜所

安積蒸溜所」を運営する笹の川酒造は、1765年に福島県郡山市で創業し約250年に渡って続く老舗の酒造メーカーで、戦後間もない1946年にウイスキー製造免許を取得し1980年頃までウイスキー製造を行っていたが、国内市場の低迷により原酒蒸留を停止していました。

2010年代からのウイスキーブームの再燃を受け、2015年に本格的なモルトウイスキー蒸留所の設立を決め、1年以内に納品可能な三宅製作所のスチルを購入。翌年2016年には酒蔵に設備を導入した安積蒸溜所で原酒蒸留を再開することとなりました。
東北最古のクラフトウイスキーである安積蒸溜所では再稼働後初のシングルモルト「安積The First」を2019年12月に発売しています。

ウイスキーフェスティバル2019で展示されていた商品は、過去に貯蔵されていた樽から作られた「山桜シリーズ」に加え、安積蒸溜所で新たに作られたニューポットとニューボーンも並んでいました。

所在地 〒963-0108
福島県郡山市笹川1丁目178
アクセス

<電車>
JR郡山駅から車で約10分
JR安積永盛駅から徒歩約10分

操業開始 2016年
公式HP 笹の川酒造
安積蒸溜所 公式Twitter
見学 完全予約制
商品 安積The First、安積The First PEATED

安積蒸溜所の代表的なウイスキー

2-4. ドリームリンク 秋田蒸溜所

外食チェーンのドリームリンクは秋田県産ウイスキーの蒸留所を秋田市郊外に建設すると発表。2022年4月に着工し、同年中に完成させる予定で2025年に商品出荷する計画の様子ですが、2024年現在、状況は不明。
建設予定地は秋田駅や秋田空港から車で30分ほどの旧岩見小学校跡地周辺の私有地などを含めた3万8500平方メートル。このうちどれだけ利用するかは未定で、用地や建物の広さも今のところ決まっていない。
蒸留所建設費は4~5億円ほどを想定。一部クラウドファンディングで調達予定。年間2万1000リットルのウイスキー生産を目指す。後は事業費をさらに数億円投資し、レストランを含む観光施設や宿泊施設なども併設していく方針のよう。
秋田市の「BARル・ヴェール」のオーナーバーテンダー「佐藤謙一氏」監修。

ウイスキー蒸留所、ドリームリンクが秋田市郊外に|日本経済新聞

2-5. 楯の川酒造 月光川(がっこうがわ)蒸留所

日本酒「楯野川」で有名な楯の川酒造株式会社がウイスキー事業の子会社(月光川蒸留所株式会社)を設立し月光川蒸留所を運営していくようです。

月光川水系の豊富な水と日本酒醸造で培った繊細な技術を活かした「庄内産ウイスキー」で、クラシカル・オーセンティックな質の高いシングルモルトを生産していく予定。

設備に関しては、発酵槽に温度調整可能なステンレスサーマルタンク使用。ポットスチルは三宅製作所製。

2023年9月蒸留開始予定でシングルモルトは2027年頃、ブレンデッドウイスキーは2024年頃リリース予定。
1日の仕込み量は麦芽400kgで年間250回仕込みで6万リッターの生産を目指すという。

蒸留所建設予定地は山形県飽海郡遊佐町です。遊佐町にはすでに株式会社金龍の「遊佐蒸溜所」がありますが、遊佐町をウイスキーの町にすべく、一緒に盛り上げていく意向のようです。

2024年7月現在、すでにニューポットを販売している。

所在地
山形県飽海郡遊佐町
アクセス

遊佐駅駅から徒歩30分程

操業開始 2023年9月
公式HP 月光川蒸留所HP
見学
商品 2024年ブレンデッドウイスキー、2027年シングルモルト発売予定

2-6. ㈱南部美人 蒸留所名不明 

清酒南部美人で有名な酒造が製造を開始。岩手県初のクラフトウイスキー蒸留所となる。

2021年にスピリッツ製造免許を取得。2023年にウイスキー製造免許を取得。

東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022にて南部美人 クラフトジンが金賞を受賞。ウイスキー製造に関しては2023年にすでにスタートしており、2024年に大きく発表をする予定。

所在地

【本社蔵】〒028-6101 
 岩手県二戸市福岡字上町13

【馬仙峡蔵】〒028-6102 
岩手県二戸市下斗米字上野平67-30

アクセス

 

操業開始 2023年
公式HP  
見学
商品 2024年ブレンデッドウイスキー、2027年シングルモルト発売予定

2-7. 出羽蒸留所㈱ 出羽蒸留所 

山形県の国定公園に属する雄大な山並みに包まれ、豊富な自然のなかで手つかずの森林に囲まれた蒸留所。雄大な自然が水を循環し、周囲に恵みをもたらしている。

蒸留所はまだ完成していないのか情報は多く出ておらず、建物は以前別の用途で利用されていたものを再利用する様子。

所在地 山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町40番地1
アクセス

操業開始 2024年2月現在 設備建設中
公式HP 出羽蒸留所公式HP
見学
商品

2-8.天鏡㈱ 天鏡蒸溜所 

名峰「磐梯山」。活火山でありながらも四季折々の季節変化に富む厳しくも壮大な自然のゆりかごになっています。その麓に天鏡蒸溜所は竣工。

磐梯山麓の荘厳な自然の中から湧き出る磐梯西山麓湧水群の近くにあり、日本名水100選に選ばれる龍ヶ沢湧水を仕込み水として使用し製造を行う。

蒸留所は延べ2800平方メートル、木製とステンレス製の2種類の発酵槽や、4通りの方法で加熱と冷却を行う蒸留器を用意。

所在地 福島県耶麻郡磐梯町大字更科字中曽根平6841-11
アクセス

操業開始 2024年2月現在 
公式HP 天鏡蒸溜所
見学
商品

2-9.㈱建設技術研究所 ㈱CTIアセンド 蒸留所名不明

現在蒸留所は設備準備中。地元の廃校となった校舎にて蒸留を行う予定。サティスナブルな取り組みを行うことで地域復興への貢献を目指す。原料となるトウモロコシはすで栽培を行っている。

株式会社建設技術研究所は、東日本大震災の被災地の復興に貢献するため、2020年からウイスキー製造技術の修得や除染された農地でのトウモロコシの試験栽培を行ってきました。
 本事業は、除染を行った福島県相馬市内の農地で下水道汚泥を肥料として子実トウモロコシ栽培を行い、これを原料としたウイスキー製造・販売を行う事業です。ウイスキーの製造は、相馬市内の廃校となった校舎を活用することを計画しています。
 下水道汚泥の肥料利用やウイスキー搾りかすの畜産飼料・肥料への利用等を行うことで、資源循環型のサステナブルな事業の構築を目指します。また、未利用地や廃校施設を活用した事業実施を通じて、地域の復興・活性化に貢献することを目指します。

引用:㈱建設技術研究所HP

所在地

〒976-0154 
福島県相馬市玉野字町74番地

アクセス

操業開始 現在準備中
公式HP
見学
商品

 

1. 北海道地方のウイスキー蒸留所
ジャパニーズウィスキー蒸留所一覧の北海道エリア。1936年、日本で2番目に作られたニッカウヰスキー「余市蒸留所」をはじめ、2016年に操業し高品質なウィスキー作りにこだわっている「厚岸蒸留所」、更に八海醸造の「ニセコ蒸留所」が追随する。
2. 東北地方のウイスキー蒸留所
ジャパニーズウィスキー蒸留所一覧の東北エリア。日本のウィスキーの父、竹鶴政孝が2番目に作った「宮城峡蒸留所」をはじめ、最高品質のウィスキー作りにこだわっている山形県の金龍「遊佐蒸留所」、2015年に「安積蒸留所」として再開した笹の川酒造にも注目。
3. 関東地方のウイスキー蒸留所
ジャパニーズウィスキー蒸留所一覧の関東エリア。2008年操業、「イチローズモルト」は世界のウィスキーコンペで数々受賞。ベンチャーウィスキー「秩父蒸留所」。常陸野ネストビールで有名な木内酒造の「八郷蒸留所」。2020年に操業開始した光酒造の「鴻巣蒸留所」など。
4. 中部地方のウイスキー蒸留所
ジャパニーズウィスキー蒸留所一覧の中部エリア。サントリーが二番目に作った「白州蒸留所」、同じくサントリーの「知多蒸留所」、本坊酒造「マルス信州蒸留所」、キリンの「富士御殿場蒸留所」。クラフト蒸留所では「ガイアフロー静岡蒸留所」、「三郎丸蒸留所」、「長濱蒸留所」なども注目。
5. 関西地方のウイスキー蒸留所
ジャパニーズウィスキー蒸留所一覧の関西エリア。1923年、日本初のウィスキー蒸留所として操業したサントリーの「山崎蒸留所」をはじめ、「あかし」で知られている「江井ヶ嶋酒造」。その他、数ヵ所の新たな蒸留所が出来てきている。
6. 中国地方のウイスキー蒸留所
ジャパニーズウィスキー蒸留所一覧の中国エリア。広島県の老舗酒造メーカーのサクラオB&Dが2018年に操業した「桜尾蒸留所」、岡山県の老舗酒造メーカーの宮下酒造が2015年に操業した「岡山蒸留所」。その他、倉吉蒸留所。
7. 四国地方のウイスキー蒸留所
ジャパニーズウィスキー蒸留所一覧の四国エリア。長らくウイスキー蒸溜所不在だった四国地方にウイスキー蒸溜所が誕生。日新酒類 阿波乃蒸溜所。2026年4月以降の販売を目指す。
8. 九州・沖縄地方のウイスキー蒸留所
ジャパニーズウィスキー蒸留所一覧の九州・沖縄エリア。鹿児島県の本坊酒造が本社のお膝元で2016年に操業した「津貫蒸留所」。同、鹿児島県の老舗酒造メーカー小正醸造が2017年に操業した「嘉之助蒸留所」。その他、「尾鈴山蒸留所」「久住蒸留所」「御岳蒸留所」などに注目。