【レビュー】シングルモルト長濱 THE SECOND BATCH

長濱蒸溜所が稼働してから6年が過ぎ、蒸溜所のコンセプトでもある「一醸一樽」の精神のもと1日1仕込み1樽を製造。熟成庫に眠る原酒の中から最上級のモルト原酒のみを厳選してブレンドしたシングルモルトウイスキーとなります。

使用されている樽はオロロソシェリー樽 、KOVALウイスキー樽 、アイラクォーター樽、バーボンクォーター樽。これらを「AMAHAGAN」で培った技術と経験を用いてブレンディングした長濱蒸溜所渾身の1本となります。

1.メーカー

長浜浪漫ビール株式会社

設立 1995年(平成7年)
本社所在地 〒526-0056 滋賀県長浜市朝日町14-1
所有蒸留所 長濱蒸溜所

2.蒸留所

長濱蒸溜所

所在地 〒526-0056 滋賀県長浜市朝日町14-1
操業開始 2016年(平成28年)11月1日

滋賀県びわ湖北部にある日本最小クラスの長濱蒸溜所は、クラフトビールの醸造所とレストランを併設しています。大手ウイスキーメーカーを含めてもレストランを併設している蒸留所は少なく、クラフトウイスキー蒸留所となればごく稀な存在です。

設置された個性的なポットスチルの形状はウイスキーづくりのまさに原点を感じさせます。
長濱蒸溜所は元々は江戸時代から米蔵だったところを改修し、1996年からビールづくりが始まりました。その後、2016年にウイスキーづくりのための設備を導入。建物の中は吹き抜けになっていて、1階に糖化槽と蒸留器を設置、2階に粉砕機と発酵槽が設置してあります。
ポットスチルは初留2基、再留1基で、加熱方式は間接蒸気のひょうたんのような形をしたアランビックタイプのポットスチルで、ブランデーの蒸留に使われることが多いポットスチルを使用しています。このアランピックタイプのポットスチルは日本のクラフト蒸留所の中では現在長濱蒸溜所だけが使用しています。特徴としては、酒質がクリアで柔らかく雑味の少ないものが出来るメリットがあります。

創業から今に至るまでの間で試行錯誤が繰り返されました。大きな変更点は麦芽の粉砕比率を変更したり、発酵時間を当初60時間だったところを今では72時間に変更。また、蒸留器を2基から3基に増設。創業時は初留釜が1000リットル、再留釜が500リットルでしたが、再留釜も入れ替えて、3基全て1000リットルに統一。あとはスコットランドの蒸留所に倣って、再留器の洗浄をほとんどしていない。など、創業後およそ4年間で様々な変化をしてきました。

引用:ウイスキー|長濱浪漫ビール

長濱蒸溜所の詳細情報は、こちらの記事もご覧ください。

3.商品名と写真

シングルモルト長濱 THE SECOND BATCH
Single Malt Nagahama The Second Batch

4.特徴

自社蒸留原酒のみをヴァッティングしたシングルモルト第2弾

長濱蒸溜所は1996年に創業した長濱浪漫ビールの20周年記念事業として、同施設内で2016年に稼働いたしました。2022年10月にリリースいたしました「THE FIRST BATCH」に引き続いて長濱蒸溜所原酒のみを使用した新たなシングルモルトを、皆様にお届けできますことを心より嬉しく思っております。

本商品を製造するにあたり、「一醸一樽」の精神のもと、熟成庫に眠る原酒の中から、最上級のモルト原酒のみを厳選。2019年蒸溜のオロロソシェリー樽 、KOVALウイスキー樽 、アイラクォーター樽、バーボンクォーター樽といった4種の熟成原酒を「AMAHAGAN」で培った技術と経験を用いて、慎重にヴァッティングを行いました。

キーモルトとなる濃厚かつ芳醇な長濱シェリー樽原酒の風味が他の原酒とまざり合う事で、エレガントでありながらもどこか哀愁を感じさせる、絶妙なバランスを実現しています。その味わいを是非とも心ゆくまでお愉しみください。

引用:長濱浪漫ビール長濱蒸溜所の自社蒸留原酒のみをヴァッティングした シングルモルト第2弾。「シングルモルト長濱 THE SECOND BATCH」2023年5月16日(火)より販売開始。 – 長濱浪漫ビール

4-1.テイスティングノート

香り グレープフルーツ、トースト、ベーコン
味わい バターのようなコクとベリー系のコク、トーストの香ばしさ
余韻 甘さの奥から酸味、ハーブ様のほろ苦さが心地よく続く

4-2.商品スペック

アルコール度数 50%
酒別 シングルモルトジャパニーズウイスキー
樽種 オロロソシェリー樽、KOVALウイスキー樽 、アイラクォーター樽、バーボンクォーター樽
内容量 500ml
販売本数 限定13,000本
希望小売価格 11,000円(税込)
発売日 2023年5月16日

5.受賞歴

現時点での受賞歴はございません。

6.価格

6-1.メーカー希望小売価格

商品名 シングルモルト長濱 THE SECOND BATCH
容量 500ml
希望小売価格 税込:11,000円

6-2.メルカリでの転売価格

メルカリでの転売価格は、12,500円~15,000円前後となっています。(※2023/5/18時点)

6-3.ヤフーオークション落札価格

ヤフーオークションでの出品は確認できませんでした。 (※2023/5/18時点)

6-4.楽天、ヤフーショッピング、Amazon

通販サイトでも、13,000円~18,000円前後で販売されています。 (※2023/5/18時点)

6-5.BAR新海での提供価格

当サイトが運営する「BAR新海」では、1杯、45ml:4,950円、30ml:3,300円、15ml:1,650円 にて提供しております。

7.まとめ

香りは果実の甘酸っぱさと香ばしさが織り交ざっている印象。味わいはややオイリーでベリーな感じとほんのりスモーキー。余韻は甘さから次第にハーブ様の爽やかな苦みへと変化していきます。
前作の長濱ファースト同様にアルコール度数50%を感じさせない円やかな飲み口。ほどよく味わいの変化が感じられ、奥行きのある味わいが特徴です。微かなピート香も良いアクセントとなっていて、余韻は甘さとほろ苦さが感じられる仕上がりになっています。
長濱蒸溜所のシングルモルトのクオリティの高さが伺える1本になっています。

■長濱蒸溜所に関するその他の記事も是非ご覧ください。