【レビュー】シングルカスク駒ヶ岳 AGED 9 YEARS Cask No.1665

ごく少数限定で販売される「シングルカスク駒ヶ岳」。本記事でご紹介する『シングルカスク駒ヶ岳AGED 9 YEARS Cask No.1665』は、マルス信州蒸溜所で2013年3月に蒸留したヘビリーピーテッド原酒をバーボンバレルで9年9ヶ月熟成した、シングルカスクウイスキーです。限定192本。

1.メーカー

本坊酒造株式会社

設立 1872年
本社所在地 〒891-0122 鹿児島県鹿児島市南栄三丁目27番地
所有蒸留所 マルス信州蒸溜所、マルス津貫蒸溜所

2.蒸留所

マルス信州蒸溜所

所在地 〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村4752−31
操業開始 1985年

鹿児島の地で日本の蒸留酒「焼酎」造りに邁進していた本坊酒造が、ウイスキー製造免許を取得したのが1949年。それ以来、「いつか日本の風土を活かした本物のウイスキーを造りたい」と夢を抱き続けていました。
鹿児島でのウイスキー製造から数年経た後、1960年に山梨にワインとウイスキー製造のための工場「マルス山梨ワイナリー」を設立。そして、本格的にウイスキー造りに取り組むために、さらなる理想の地を探し求めました。

澄んだ空気の寒冷地であり、しかも適度な湿度と良質な水に恵まれていることなど、ウイスキー造りのための自然条件は大変厳しいものがあります。
こうした条件を満たす土地を探し求め、1985年ウイスキー造りに最適な環境を求めて長野県中央アルプス駒ヶ岳山麓標高798mの地にマルス信州蒸溜所を開設致しました。
1992年にウイスキー需要低迷により蒸留を休止。その後、世界的にジャパニーズウイスキーが評価されはじめる中、ウイスキー需要が回復傾向にあった2009年に蒸留再開を決意し2011年2月より再スタート。
2020年9月、35年ぶりの全面リニューアル。投資額は約12億円。

2019年5月から、老朽化した設備の改修とウイスキー増産を見据えた樽貯蔵庫施設の整備やウイスキー造りの見学を目的にしたウイスキー蒸留棟(樽貯蔵庫を含む)と、オリジナルウイスキーやグッズ販売などを目的にビジター棟を新設、既存の設備及び施設を改修。
新設したウイスキー蒸留棟は1,996㎡(延床面積、約2,500樽収容予定の樽貯蔵庫含む)、ビジター棟は746㎡。
引用:本坊酒造公式HP

■製造能力:原料麦芽1.1t/日
■原酒製造量:約700L/日、約185KL/年(2020年度予定)
■主要な設備:麦芽粉砕機1基、マッシュタンロイテル(糖化槽)6KL×1基、ステンレス発酵タンク6KL×3基、ダグラスファー木槽発酵タンク(移設)6KL×3基、初溜釜(移設)

マルス信州蒸溜所の情報はこちら↓もご覧ください。

3.商品名と写真

シングルカスク駒ヶ岳 AGED 9 YEARS Cask No.1665
Single Cask Komagatake Aged 9 Years Cask No.1665

 

created by Rinker
駒ヶ岳
¥8,800 (2023/06/05 11:08:41時点 Amazon調べ-詳細)

4.特徴

日本アルプス山系、駒ヶ岳の麓にある長野県上伊那郡宮田村。良質な水と豊かな自然に囲まれた標高798mに位置する静寂な森の中にマルス信州蒸溜所はあります。
「シングルカスク駒ヶ岳 AGED 9 YEARS Cask No.1665」は、信州の冷涼な環境の下で熟成されたモルトウイスキーの中から、バーボンバレルで9年以上熟成されたヘビリーピーテッド(50ppm)の原酒を1樽厳選して瓶詰した、稀少なシングルカスクウイスキーの逸品です。
※日本洋酒酒造組合「ジャパニーズウイスキーの表示に関する基準」に合致する商品です。
引用:マルス シングルカスク駒ヶ岳 AGED 9 YEARS Cask No.1665

4-1.テイスティングノート

香り 強烈なピート臭。その奥に追従するバニラ、蜂蜜
味わい キャラメル系の甘さとハイロースト系コーヒーのビター味
余韻 舌に残る軽やかなビター感と口内全体に広がるスモーキーなロングトーン

4-2.商品スペック

アルコール度数 55%
酒別 シングルカスクジャパニーズウイスキー
樽種 バーボン樽
内容量 700ml
販売本数 192本限定
希望小売価格 17,600円(税込)
発売日 2023年

5.受賞歴

東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC 2023)洋酒部門 最高金賞

<東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)>とは?

TWSC(Tokyo Whisky&Spirits Competition)東京ウイスキー&スピリッツコンペティションはウイスキー文化研究所が企画・運営する、日本発のウイスキーとスピリッツの品評会です。日本のウイスキー愛好家、スピリッツ愛好家の深い知識、情熱をもって世界のウイスキーおよびスピリッツを品評し、高品質なウイスキーとスピリッツを国内外に広く知っていただくことを目的としています。出品カテゴリーごとに、アロマ、フレーバー、フィニッシュ・バランス・総合を審査基準とした採点結果により、金賞・銀賞・銅賞が決定されます。また、金賞の中から顕著な点数を獲得した製品に対し、実行委員会で審議・決定し「最高金賞」が授与されます。

6.価格

6-1.メーカー希望小売価格

商品名 シングルカスク駒ヶ岳 AGED 9 YEARS Cask No.1665
容量 700ml
希望小売価格 税込:17,600円

6-2.メルカリでの転売価格

メルカリでの転売価格は、40,000円~42,000円前後となっています。(※2023/5/19時点)

6-3.ヤフーオークション落札価格

ヤフーオークションでの落札価格最安51,000円、最高51,000円、平均51,000円となっております。(2023/5/19時点) 

6-4.楽天、ヤフーショッピング、Amazon

各通販サイトとも、現在販売はないようです。(※2023/5/19時点)

created by Rinker
駒ヶ岳
¥8,800 (2023/06/04 22:50:57時点 Amazon調べ-詳細)

6-5.BAR新海での提供価格

当サイトが運営する「BAR新海」では、1杯、45ml:5,280円、30ml:3,520円、15ml:1,760円で提供しております。

7.まとめ

純粋にとても完成度の高いウイスキーだと感じました。

アードベッグにも匹敵する50ppmという高いフェノール値から想像していた通りの強烈なピート臭はまさしくアードベッグ、ラフロイグといったアイラウイスキーを連想させ、口に含むとピーティー、スモーキーといった要素が一気に口内を駆け巡ります。

飲み干した後も舌の上に優しいビター味とスモーキーな余韻が長く続き、アイラファンにとっては堪らなく幸せな時間を堪能することが出来るでしょう。

これだけの強烈なキャラクターを持つウイスキーであれば飲み方も選ばず、かなり贅沢ですがハイボールにしてもピートの力強さと炭酸の爽快感を同時に楽しめる最上の1杯になること間違いなしです。

『シングルカスク駒ヶ岳』は、現在定期的に販売されています。ですがかなりの少数限定の為、入手はかなり困難なようです。飲むチャンスがあれば、飲み比べをしてみたいものですね。

BAR新海では、「シングルカスク駒ヶ岳屋久島エージングCask No.2026」「シングルカスク駒ヶ岳 2014 No.1834 AGED 6 YEARS」等もご用意しております。是非こちらのレビューもご覧ください。

最後に:ジャパニーズウイスキーのおすすめ書籍

世界的なトレンドを巻き起こしている「ジャパニーズウイスキー」の事をもっと知りたい、もっと勉強したいという方は、是非こちらの書籍をおすすめいたします。

(1).Whisky Galore(ウイスキーガロア)Vol.34 2022年10月号

ウイスキー文化研究所が出版するウイスキーガロアの2022年10月号は、『日本の蒸留酒づくり最前線』世界のウイスキー市場がますます拡大を続ける中、ジンやラム、そして焼酎・泡盛にも世界が注目。今回はジャパニーズウイスキーのクラフト蒸留所、そして黒糖、泡盛、ラムの蒸留所など合計10ヵ所を紹介。SETOUCHI DISTILLERY、馬追蒸溜所は今回初公開。

created by Rinker
ウイスキーガロア
¥1,320 (2023/06/05 02:53:14時点 Amazon調べ-詳細)

(2).ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー

世界的にも有名なウイスキー評論家で、ウイスキー文化研究所代表 土屋守先生の著書「ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー」です。
ウイスキーの基礎知識、日本へのウイスキーの伝来、ジャパニーズウイスキーの誕生、広告戦略とジャパニーズウイスキーの盛隆、そして、現在のクラフト蒸留所の勃興まで。日本のウイスキーの事が非常にわかりやすくまとめられた一冊。

(3).ウイスキーと私(竹鶴政孝)

日本でのウイスキー醸造に人生を捧げた、ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝。ただひたすらにウイスキーを愛した男が自らを語った自伝の改訂復刻版。若き日、単身スコットラ}