【レビュー】シングルカスク津貫2021 シェリーホグスヘッド・バーボンバレル

「津貫蒸溜所2021限定ボトル」としてリリース。本来であれば2021年11月に開催が予定されていた「津貫蒸溜所祭り2021」でお披露目される予定だったボトル。 限定ボトルとしては5作目となります。今作で初めて津貫蒸溜所操業2シーズン目に蒸留した原酒(2018年蒸留)を使用したシングルカスク。

1.メーカー

本坊酒造株式会社

設立 1872年
本社所在地 〒891-0122; 鹿児島県鹿児島市南栄三丁目27番地
所有蒸留所 マルス信州蒸溜所、マルス津貫蒸溜所

2.蒸留所

マルス津貫蒸溜所

所在地 〒899-3611 鹿児島県南さつま市加世田津貫6594
操業開始 2016年

南さつま市加世田津貫。ここ薩摩半島南西の緑溢れる山あいの中に佇む、本土最南端のウイスキー蒸留所「マルス津貫蒸溜所」

薩摩半島南西部に位置する津貫は、万之瀬川支流の加世田川に沿って長くのびている盆地にあります。東を蔵多山(475m)、西を長屋山(513m)の山々に囲まれ、地形が盆地状のため、夏は暑く、冬の寒さは、南薩摩にあっては、ことのほか厳しい地域です。
良質な水資源(蔵多山湧水)もあり”天の恵み”といっていいほどの自然環境を有し、山の傾斜地を有効に利用したみかん栽培も盛んで、”津貫みかん”として知られています。
温暖な気候と良質な水資源に恵まれる津貫は、本坊酒造発祥の地。薩摩を代表する特産物「さつま芋」を使って焼酎造りを始めてから百有余年、この土地の水と気候風土を知り抜き、酒造りの伝統を今に伝える津貫の地で、ウイスキー造りに取り組んでいます。
引用:マルス津貫蒸溜所公式HP

3.商品名と写真

シングルカスク津貫2021 シェリーホグスヘッド&バーボンバレル
Single cask tsunuki 2021 Sherry Hogshead & Bourbon barrel

created by Rinker
¥19,800 (2023/06/08 13:28:08時点 楽天市場調べ-詳細)

4.特徴

4-1.テイスティングノート

  シングルカスク津貫2021シェリーホグスヘッド シングルカスク津貫2021バーボンバレル
香り チョコレート、クッキー、ベリー バニラ、クリーム、メロン
味わい スパイシー、レーズン、燻製 バター、ナッツ、ドライフルーツ
余韻 ハーブ、草原、スモーキーな余韻 オイリーかつほどよいウッディさが続く

4-2.商品スペック

  シングルカスク津貫2021シェリーホグスヘッド シングルカスク津貫2021バーボンバレル
アルコール度数 60% 61%
酒別 シングルモルトウイスキー シングルモルトウイスキー
樽種 シェリー樽 バーボン樽
内容量 500ml 500ml
販売本数 限定438本 限定305本
希望小売価格 7,700円(税込) 7,700円(税込)
発売日 2021年11月15日 2021年11月15日

5.受賞歴

現時点では受賞歴はありません。

6.価格

6-1.メーカー希望小売価格

商品名 シングルカスク津貫2021シェリーホグスヘッド・バーボンバレル
容量 500ml
希望小売価格 各7,700円(税込)

6-2.メルカリでの転売価格

現在メルカリでの販売は無いようです(※2021/11/26時点)

6-3.ヤフーオークション落札価格

現在ヤフーオークションでの出品中は無いようです(※2021/11/26時点)

6-4.楽天、ヤフーショッピング、Amazon

現時点では、通販サイトでは取り扱いがありません。 (※2021/11/26時点)

created by Rinker
¥19,800 (2023/06/08 13:28:08時点 楽天市場調べ-詳細)

6-5.BAR新海での提供価格

当サイトが運営する「BAR新海」では、1杯、45ml:3,300円 、30ml:2,200円、15ml:1,100円にて提供しております。

7.まとめ

シェリー樽熟成にミディアムピート(20ppm)が刺さる人が多そうな印象。シェリー樽由来のチョコレートやバター・レーズンなどの甘さとスパイシーさや香草系の渋さも感じた後に程良いスモーキーさが加わりクセになりそう。少量の加水やソーダ割りでも美味しく愉しめます。
バーボン樽熟成で複雑な味わい。バニラ、クリームなどのほんのりした甘さとメロンのようなフルーティさもわずかに感じる。バーボン樽の樽香も素直に出ていて、しっかり余韻に浸れる印象です。

■本坊酒造・津貫蒸溜所に関するその他の記事も是非ご覧ください。

最後に:ジャパニーズウイスキーのおすすめ書籍

世界的なトレンドを巻き起こしている「ジャパニーズウイスキー」の事をもっと知りたい、もっと勉強したいという方は、是非こちらの書籍をおすすめいたします。

(1).Whisky Galore(ウイスキーガロア)Vol.34 2022年10月号

ウイスキー文化研究所が出版するウイスキーガロアの2022年10月号は、『日本の蒸留酒づくり最前線』世界のウイスキー市場がますます拡大を続ける中、ジンやラム、そして焼酎・泡盛にも世界が注目。今回はジャパニーズウイスキーのクラフト蒸留所、そして黒糖、泡盛、ラムの蒸留所など合計10ヵ所を紹介。SETOUCHI DISTILLERY、馬追蒸溜所は今回初公開。

created by Rinker
ウイスキーガロア
¥1,320 (2023/06/08 02:57:15時点 Amazon調べ-詳細)

(2).