【レビュー】シングルモルト三郎丸Ⅱ 70周年記念 スパニッシュオーク

このウイスキーは若鶴酒造・三郎丸蒸留所の70周年を記念し、ZEMON(ゼモン)で蒸留された原酒をスパニッシュオークの新樽で熟成。シングルカスク、カスクストレングスとして特別にボトリングしたウイスキーです。

へビリーピーテッド50PPMでありながら、シェリーの芳醇さも併せ持つ至極の1本。
ZEMONにより酒質が洗練され、熟成年数が若くヘヴィリーピーテッドでありながらも、複雑さと奥行きのある味わいを実現。

1.メーカー

若鶴酒造株式会社

設立1862年
本社所在地〒939-1308 富山県砺波市三郎丸208
所有蒸留所三郎丸蒸留所

2.蒸留所

三郎丸蒸留所

所在地〒939-1308 富山県砺波市三郎丸208
操業開始1953年(2016年改修)

1952年創業の北陸で唯一の蒸留所。
戦後の米不足のなか1952年にウイスキー製造免許を取得。以来、冬は日本酒を仕込みそれ以外の期間ウイスキーを蒸留。年間200仕込み。今後は300仕込みを計画中。
操業当初からスモーキーなウイスキーにこだわりアイラピーテッド麦芽と最近では富山県産ピーテッド麦芽で仕込んでいます。 自然の風味を生かすため、冷却濾過や着色は一切していないのが特徴です。

2018年、三宅製作所の最新のマッシュタンを導入。
2019年、地元企業の老子(おいご)製作所と協業して鋳造製のポッドスチル「ZEMON(ゼモン)」を開発。
2020年、木桶の発酵槽を1基導入。

他の蒸留所との大きな違いは世界初の鋳造製のポッドスチル「ZEMON(ゼモン)」を採用。
大きな特徴は3つ。
①鋳物工法により型による成形が可能になり短納期での製造が可能。また、低コストで十分な肉厚をもたせることができ、本体の高寿命化を期待できます。
②鋳造による自由な造形により様々な酒質を実現。また、パーツごとのユニット化により消耗した部品のみの交換や機能の拡張に対応します。
③銅が約90%、錫が約8%含まれる銅錫合金によりつくられています。錫は銅の約3倍の価格で取引される高級な金属です。
錫は古来より酒の味をまろやかにするといわれており、酒器や焼酎の冷却器に用いられてきました。ZEMONは銅と錫の2つの効果により高品質な蒸留酒の製造に貢献します。
引用:若鶴酒造公式HP

三郎丸蒸留所の情報はこちら↓もご覧ください。

3.商品名と写真

シングルモルト三郎丸2 70周年記念 スパニッシュオーク
Single Malt Saburomaru Second 70th Anniversary Spanish oak

created by Rinker
ノーブランド品
¥30,450 (2023/03/22 16:47:11時点 Amazon調べ-詳細)

4.特徴

画像出展:限定ウイスキー「三郎丸Ⅱ 70周年記念 スパニッシュオーク」販売|抽選購入のご応募方法について

「ZEMON(ゼモン)」蒸留初のシングルモルト

1952年7月、若鶴酒造 三郎丸蒸留所はウイスキー製造免許を取得しました。それは、戦後の米不足の逼迫した状況のなかで曾祖父稲垣小太郎の新たな蒸留酒の挑戦から始まりました。創業当時からピートを用いたスモーキーなウイスキーにこだわり、今回、70周年を迎えることができました。これもひとえに永年の皆様方の御支援の賜物と深く感謝いたします。このウイスキーは70周年を記念し、スパニッシュオークの新樽をシングルカスクとして特別にボトリングしたものです。深みのあるルビーのような赤みがかった琥珀色に豊潤で香り高く、スモーキーな余韻が長く続きます。

※594本限定販売

引用:限定ウイスキー「三郎丸Ⅱ 70周年記念 スパニッシュオーク」販売|抽選購入のご応募方法について

4-1.テイスティングノート

香り濃いベリー、チョコレート、後からスモーキー
味わいまろやかな舌触り、ベリーシロップ、樽の渋み、ハイカカオ、ピーティ
余韻嫌味の無い渋みとピートが相まった心地よい余韻

4-2.商品スペック

アルコール度数59%
酒別シングルモルトジャパニーズウイスキー
樽種ニュースパニッシュオークバット
内容量700ml
販売本数限定594本
希望小売価格24,200円(税込)
発売日2022年11月24日

5.受賞歴

現時点での受賞歴はありません。

6.価格

6-1.メーカー希望小売価格

商品名シングルモルト三郎丸2 70周年記念 スパニッシュオーク
容量700ml
希望小売価格24,200円(税込)

6-2.メルカリでの転売価格

メルカリでの転売価格は、69,000円~98,000円前後となっています。(※2023/3/15時点)

6-3.ヤフーオークション落札価格

ヤフーオークションでの落札価格は、最安 67,000最高 67,000平均 67,000

(※2023/3/15時点より過去180日間の統計情報)

6-4.楽天、ヤフーショッピング、Amazon

現在通販サイトでは販売されていないようです。 (※2023/3/15時点)

created by Rinker
ノーブランド品
¥30,450 (2023/03/22 16:47:11時点 Amazon調べ-詳細)

6-5.BAR新海での提供価格

当サイトが運営する「BAR新海」では、1杯、45ml:6,600円 30ml:4,400円、15ml:2,200円 などの少量でも提供しております。

7.まとめ

2019年に誕生した世界初の鋳造製ポットスチル「ZEMON(ゼモン)」で蒸留。スパニッシュオークの新樽で熟成しシングルカスク、カスクストレングスにてボトリング。
色は濃いルビー色、酒質が円やかで舌触りも滑らか、スパニッシュオーク樽の芳醇な甘さも加わった印象です。
味わいはまず甘さを感じますが、心地よい樽の渋みも感じられて最後にはピート香も口全体に広がり深い味わいを感じ取れます。

2017年にクラウドファンディングにて蒸留所をリニューアル、その後2018年に新しいマッシュタン導入、2019年に新しいポットスチル「ZEMON(ゼモン)」導入、2020年に木桶発酵槽導入と、年々グレードアップしています。

「三郎丸蒸留所」に関するその他の記事も是非ご覧ください。

created by Rinker
ノーブランド品
¥110,910 (2023/03/22 17:00:16時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
三郎丸
¥42,800 (2023/03/22 23:30:36時点 Amazon調べ-