2000年から始まり、現在数ある酒類コンペの中でも世界的に影響力のあるコンぺティションとなった「The San Francisco World Spirits Competition 2023」が2023年4月にアメリカで開催されました!
今年は約3000種以上のスピリッツがエントリーされた中で、めでたい事に我が国のウイスキーが次々と受賞を果たしています!
しかし、中には初めて見る蒸溜所の名前が散見され、おや?と思うウイスキーもあるようです。
そしてここでは「ジャパニーズウイスキー」部門のみを抜粋していきたいと思います。
公式サイトのリンクはこちらから(英語表記のみ)
Contents
- 1.ダブルゴールド受賞
- 2.ゴールド受賞
- 3.シルバー受賞
- あかし7年
- FUJI WHISKY
- 日の丸ウイスキー The 1st Barrels
- MARS 越百マンサニージャ2022
- 三郎丸Ⅱ&三郎丸Ⅱカスクストレングス
- サントリー 季 TOKI
- YUZA First edition 2022 / YUZA Second edition 2022
- 大名乃忍
- 波戸崎ピュアモルト(シルバー) / 波戸崎ファイネスト(ブロンズ)
- World Whiskey Society
- 海岸 KAIGAN
- 神息ウイスキー・BLENDED MALT WHISKY
- ICONIC SPIRITS・春夏秋冬 Autumn
- SUEKICHI・Blended Whisky (40% Malt x 60% Grain)
- 4.まとめ
1.ダブルゴールド受賞
ダブルゴールドはブラインドティスティングで【審査員全員が満点】を獲得した商品のみに得られる栄えある賞を当サイトのレビューと合わせて紹介していきます!
シングルモルト嘉之助 2022 LIMITED EDITION
嘉之助蒸溜所のシングルモルトジャパニーズウイスキーの第三弾。
シングルモルト嘉之助 2022 LIMITED EDITIONはノンピート麦芽を使用、2017年~2019年に蒸留された原酒を使用。キーモルトのシェリー樽熟成原酒に複数の樽をヴァッティング。
カスクストレングスにてボトリングした待望のシェリー樽原酒使用のジャパニーズウイスキーです
シングルモルト津貫2022エディション
津貫蒸溜所から「津貫THE FIRST」と「津貫ピーテッド」に次ぐ
「シングルモルト津貫2022エディション」と3本目のリリース
山桜シングルモルト篠川
海外向け商品での受賞となった、笹の川酒造が運営する安積蒸溜所。
色合い的に、安積THEFIRSTやYAMAZAKURAシングルモルト 安積 2022 EDITION等のバーボンバレル主体のものと思われます。
末吉 SUEKICHI
Pure Malt Whiskyという商品名しか明らかになっていないがダブルゴールドの受賞である。
おそらく日本未流通。
もし当サイトの閲覧者様に知見をお持ちの方がいれば、ぜひ情報提供をお待ちしております。
2.ゴールド受賞
嘉之助シングルモルト
2022リミテッドと並んでの受賞。
嘉之助蒸溜所初となる定番商品。
生産体制を強化したばかりで安定した供給までは、まだ時間がかかるそうですが、我々の手に届く日もそう遠くは無いでしょう。
シングルモルト駒ヶ岳2022エディション
2018年から毎年リリースされてきた駒ヶ岳リミテッドエディション。
生産数は60,000本と非常に多く、ネットや通販サイトで目にする機会も多かったのでは。
2020年まではリミテッドエディションという商品名でしたが、2021年発売の前作から大幅に限定数が増えたこともあり、リミテッド(限られた、特別の、わずかな)という文言が無くなって「エディション」という商品名になっています。
MARS The Y.A.#01
「屋久島熟成のモルトウイスキー」に特化した新しいウイスキーブランドとして「MARS The Y. A.」が誕生。
マルス信州蒸溜所とマルス津貫蒸溜所で蒸留したモルト原酒を使用。
鹿児島本土より南南西約60kmの海上にある九州最高峰宮之浦岳がそびえ、海上に浮かぶアルプスと言われる島であり世界自然遺産の島・屋久島に2016年6月に新設された「屋久島エージングセラー」で熟成させたブレンデッドモルトウイスキー。
その「屋久島エージングセラー」は、本坊酒造が屋久島に所有する焼酎蔵「屋久島伝承館」に併設。ウイスキー原酒を貯蔵するために建設されました。
ちなみにロゴデザインはよく見ると屋久島の形になっている。
シングルモルト長濱 THE FIRST BATCH
長濱蒸溜所が稼働してから5年が過ぎ、蒸溜所のコンセプトでもある「一醸一樽」の精神のもと、熟成庫に眠る原酒の中から最上級のモルト原酒のみを厳選してブレンドした長濱蒸溜所初のシングルモルトウイスキーとなります。
使用されている樽はバーボン樽、シェリー樽、アイラクォーター樽、ミズナラ樽。これらを「AMAHAGAN」で培った技術と経験を用いてブレンディングした長濱蒸溜所渾身の1本。