【YouTube動画#11】厚岸蒸溜所の最新ウイスキー紹介と魅力、そして美味しさの秘密

動画配信
動画配信
厚岸蒸溜所

厚岸蒸溜所の最新の動向、基本情報やBARでの飲み方や頼み方、二十四節気シリーズのラインナップが増えてきて、まず始めはどこから飲めばいいの?という素朴な疑問から厚岸蒸溜所の始まりから、動画でご紹介。

スポンサーリンク

1.初心者の方へのきっかけに

今まで「BAR(バー)」と言う場所と「ジャパニーズウイスキー」と言うものに関心はあったけど、なかなか近づきがたかった、という方々にも興味を持ってもらえるようなウイスキーの紹介をコンセプトとして制作しました。

ジャパニーズウイスキーに詳しい愛好家の方々だけでなく、ウイスキーのこと、ジャパニーズウイスキーの事を0(ゼロ)から勉強していきたいという初心者の方へも、BARへ行くきっかけだったり、もっとジャパニーズウイスキーを知りたいというきっかけになり、一人でも多くの方に興味を持って頂けると幸いです。

2.厚岸蒸溜所の最新ウイスキー紹介と魅力、そして美味しさの秘密

今回の第11弾の動画のみどころです。
北海道の道東「厚岸町」で2016年に操業した「厚岸蒸溜所」わずか数年でワールドウイスキーアワードの世界最高賞を受賞するなど、名実共に世界中で注目される存在となりました。
そんな厚岸蒸留所の基本や魅力、そして美味しさの秘密、今後の期待などについて、今わかる限りの情報で解説致します。
現在、日本全国には70カ所を超えるウイスキー蒸留所ができ、日々ウイスキー造りが進められています。
当サイトで把握している最新の蒸留所一覧はこちらをご覧ください。

日本のウイスキー蒸留所一覧(2024年5月更新・全106ヶ所)
2024年2月更新、最新のジャパニーズウィスキー蒸留所一覧、山崎蒸留所、白州蒸留所、余市蒸留所、宮城峡蒸留所、クラフト蒸留所の秩父蒸留所、厚岸蒸留所、ガイアフロー静岡蒸留所、マルス信州蒸留所、マルス津貫蒸留所、三郎丸蒸留所、安積蒸留所など全103ヵ所を一覧で総まとめ!

今回ご紹介するのは道東、釧路の隣にある厚岸蒸溜所。
動画撮影時の4月時点での最新ウイスキーシングルモルト『啓蟄』の紹介動画が主な内容です。

// 動画の目次(タイムテーブル)//
0:11 オープニング
0:59 二十四節気の紹介とテイスティング
4:49
 厚岸蒸留所の基本情報
9:09 厚岸蒸留所が高品質な理由・秘密
13:08 まとめと次回予告

いかがでしたでしょうか?
厚岸だけでなく他のジャパニーズウイスキーも随時紹介していけたらと思います。
その他、このウイスキーを紹介してほしい等リクエストございましたらお気軽に問合せお待ちしております。
もしよろしければ、チャンネル登録をして頂けますと幸いです。

3.日本のウイスキーの歴史、蒸留所に関する情報

当サイトでは、日本のウイスキーの歴史、日本のウイスキー蒸留所一覧や新規蒸留所情報、蒸留所訪問レポートなども掲載しております。こちらも是非ご覧ください。

3-1.日本のウイスキーの歴史

ジャパニーズウイスキーの歴史
世界におけるウイスキー誕生の歴史から、ウイスキーの発展の歴史、そして日本への到来から日本でのウイスキー造りの始まりまで、様々な歴史的資料や関連書籍をもとにして、日本のウイスキーの歴史に迫ります

3-2.日本のウイスキー蒸留所一覧

日本のウイスキー蒸留所一覧(2024年5月更新・全106ヶ所)
2024年2月更新、最新のジャパニーズウィスキー蒸留所一覧、山崎蒸留所、白州蒸留所、余市蒸留所、宮城峡蒸留所、クラフト蒸留所の秩父蒸留所、厚岸蒸留所、ガイアフロー静岡蒸留所、マルス信州蒸留所、マルス津貫蒸留所、三郎丸蒸留所、安積蒸留所など全103ヵ所を一覧で総まとめ!

3-3.ウイスキー蒸留所の訪問レポート

桜尾蒸溜所(サクラオB&D):見学訪問レポート
広島県のウイスキー蒸留所「桜尾蒸留所」を見学訪問してきました。ウイスキー製造に加え、クラフトジンの「桜尾ジン」も人気。ウイスキーは桜尾蒸溜所内と、戸河内トンネルでの2カ所で原酒を熟成。「桜尾」と「戸河内」の味わいの異なる2ブランドを展開。2019年からはグレーンウイスキーの製造も開始。今後は世界へ向けての展開も見逃せない蒸溜所の一つ。
この記事を書いた人
万代 竜一

福岡県福岡市出身
福岡にある中洲のBARで14年間修行後、俳優業での活動の拡大も兼ねて2018年上京。俳優佐藤二朗氏作の舞台にて東京初舞台を踏む。特技はギターとビール好きが高じてビール銘柄をブラインドで当てられる事。
最初はウイスキーを飲み慣れておらず苦手だったものの、深く知るにつれて作っている人達の想いが強い事に感銘を受けて、作り手の方達を知ってもらえる一助になれば、と思いJWDに参加。現在はウイスキーが大好き。

万代 竜一をフォローする
スポンサーリンク
ジャパニーズウイスキーディクショナリー
タイトルとURLをコピーしました