1. 北海道地方のウイスキー蒸留所

2.東北地方 / 3.関東地方 / 4.中部地方 / 5.関西地方 / 6.中国地方 / 7.四国地方 / 8.九州沖縄地方
1. 北海道地方
1-1. ニッカウヰスキー 余市蒸溜所
日本のウイスキーの父と呼ばれるニッカウヰスキー創業者「竹鶴政孝」が自身のウイスキーづくりの理想郷を求め、1936年に操業開始した蒸留所。
竹鶴政孝は、スコットランドに似た冷涼で湿潤な気候、豊かな水源と凛と澄んだ空気がそろった場所こそが、理想のウイスキーづくりには欠かせないと考え、さまざまな候補地の中から小樽の西、積丹半島の付根に位置する余市を選びました。
まさに、ニッカウヰスキーの原点と言えるウイスキー蒸留所。
所在地 | 〒046-0003 北海道余市郡余市町黒川町7丁目6 |
アクセス | JR北海道 余市駅から徒歩2~3分 小樽市から車で約30分 札幌市から車で約1時間30分 新千歳空港から車で約2時間30分 |
操業開始 | 1936年 |
公式HP | ニッカウヰスキー 余市蒸溜所 |
見学 | 一般見学可/蒸留所ガイドツアーは完全予約制 ※北海道内の地域に緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が発令・適用されている場合は解除となるまで見学・営業(レストラン・売店)を休止。 |
商品 | シングルモルト余市 |
併設ショップ |
余市蒸溜所の代表的なウイスキー

余市駅周辺グルメ情報



余市蒸溜所周辺宿泊・ツアー情報
1-2. 堅展実業 厚岸蒸溜所
堅展実業株式会社が、本業とは別に新たな事業として立ち上げた「厚岸蒸溜所」
「スコットランドの伝統的な製法で、アイラモルトのようなウイスキーを造りたい」という強い想いのもと、設備はスコットランドのフォーサイス社製のものを導入。
アイラ島のウイスキー造りと同様、泥炭(ピート)層を通った水を仕込み水に用い、冷涼で湿潤、そして海風が当たる場所「厚岸」で日々、熟成が進んでいます。
二十四節季シリーズは春夏秋冬をさらに6分割した季節の名前(春分や夏至等)を冠したウイスキーをリリース。3か月に1度のペースでシングルモルト、ブレンデッド交互にリリースしており、高い人気を誇っている。
所在地 | 〒088-1124 北海道厚岸郡厚岸町宮園4丁目109-2 |
アクセス | JR厚岸駅よりタクシーで約15分 釧路空港からJR釧路駅まで阿寒バスで約50分 JR釧路駅からJR厚岸駅までJR根室本線で約50分 |
操業開始 | 2016年10月より蒸留開始 |
公式HP | 堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所 |
見学 | 「厚岸味覚ターミナルコンキリエ」が主催しています。お申込み・詳細はこちら |
商品 | 厚岸ニューボーン1~4、厚岸ウイスキー サロルンカムイ、シングルモルトウイスキー寒露、ブレンデッドウイスキー雨水、シングルモルトジャパニーズウイスキー芒種、ブレンデッドウイスキー処暑、シングルモルト立冬、ブレンデッドウイスキー大寒 |
厚岸蒸溜所の代表的なウイスキー


厚岸周辺グルメ情報



厚岸蒸溜所周辺宿泊・ツアー情報
1-3.㈱エイジ 北海道自由ウイスキー㈱ 紅櫻蒸溜所
北海道札幌市の北海道自由ウイスキーが手掛ける紅櫻蒸留所。
現在、ウイスキーではなく、クラフトジンで話題の蒸留所です。北海道ならではの材料を使用して蒸留するジンは、味わいが独特ですぐに話題となりました。
会社名は「北海道自由ウヰスキー㈱」ですが、今のところ紅櫻蒸留所ではウイスキーの蒸溜は行っていないようです。
系列蒸溜所に馬追蒸溜所、千歳蒸留所があります。
紅櫻蒸留所の代表的なクラフトジン
1-4. 八海醸造 ニセコ蒸溜所
日本酒「八海山」などを製造する八海醸造(新潟県南魚沼市)が2019年に現地子会社(株式会社ニセコ蒸留所)を設立。
2020年4月北海道ニセコ町にウイスキー蒸留所の建設を開始、12月に完成。総投資額は約5億円。
2021年3月24日に蒸留開始。ポッドスチルはスコットランド・フォーサイス社製を使用し、ウイスキーの発売は2024年以降の見込み。
年間の生産目標は約90kl。
敷地面積は約9900㎡で、いずれも平屋建ての蒸留所(店舗含む)と貯蔵施設を建設。延べ床面積はそれぞれ877㎡と291㎡で、周囲の景観に溶け込むような木造風のデザインとした。
2021年7月を目途に物販コーナーをオープン。オリジナルジンや日本酒、グッズの販売を開始する予定。
→2021年10月1日グランドオープン。第一弾商品のクラフトジン「ohoro GIN」の発売と蒸留所見学を開始。ohoro(オホロ)とはアイヌ語で「続く」という意味。蒸留所見学は2週間前から希望日前日正午までの完全事前予約制で1日4回、1回の見学人数は最大10名の予定。


画像出展:ニセコ蒸溜所公式HP


画像出展:ニセコ蒸溜所公式HP
所在地 | 〒048-1511 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ478-15 |
アクセス | JRニセコ駅より車で20分 |
操業開始 | 2021年3月より蒸留開始 |
公式HP | ニセコ蒸溜所 |
見学 | ニセコ蒸溜所webサイトより予約(2週間前から希望日前日正午まで予約可能) |
商品 | ー |
周辺グルメ | |
宿泊・ツアー |
ニセコ周辺グルメ情報



ニセコ蒸溜所周辺宿泊・ツアー情報
1-5. カムイウイスキー株式会社 利尻蒸留所
米国人起業家であるケイシー・ウォール氏は数年前から旅行などで何度も利尻を訪れており、ウイスキー産地として有名なアイラ島と利尻島を重ね、豊かな自然と冷涼な気候が似ていることもあり2019年に日本最北端、利尻でのウイスキー造りを決意。
「島の自然を表現できるものを造りたい」と意気込む。礼文島や日本海を一望できる島西側の神居海岸沿いに蒸溜所を建設。蒸溜所や事務所を含めた施設は広さ約180平方メートル。壁が黒く塗られた木造平屋建てで米国で職人が手作りしたという蒸留機2基を使用。原料には道産と英国産の大麦を使い、年間約6千~1万リットル製造。事業費は非公表。
現在までにニューメイクのみしか販売されておらず、熟成状況は不明。2025年にウイスキーがリリース予定とのこと。
所在地 | 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形字神居128-2 |
アクセス |
新千歳空港から利尻空港まで飛行機で約50分(※季節運航) 札幌から稚内まで車で約6時間、稚内から利尻島までフェリーで約1時間50分 |
操業開始 | 2022年9月より蒸留開始予定 |
公式HP | カムイウイスキー |
見学 | ー |
商品 |
神居原酒(ニューメイク) |
1-6.㈱エイジ MAOI株式会社 馬追蒸溜所
所在地 | 〒069-1316 北海道夕張郡長沼町加賀団体 |
アクセス |
古山駅から車で10分ほど、徒歩で1時間 |
操業開始 | 2022年蒸留開始 |
公式HP | 馬追蒸溜所 |
見学 |
馬追蒸溜所公式HPより予約可能「土日祝日の13時~15時で1日2回実施」 |
商品 | メタモルフォシス(ニューメイク) |
1-7. BEHIND THE CASK ディ・トリッパー蒸留所
インディペンデントボトラーズブランドの「BEHIND THE CASK」がグレーンウイスキーの蒸溜所設立をSNSにて発表。
2023年6月12日に合同会見を開き、情報公開した。
根室管内中標津町の道産大麦を主原料に年間6000リットルの小ロット生産で短期熟成で2024年末の商品化を目指す。
蒸溜所はワイナリー「農楽蔵(のらくら)」の跡地を10月から改装に着手。
蒸溜所名「ディ」は黒船来航のペリー提督が函館を「HAKODADI(ハコダディ)」と表記した事に由来。
一仕込み40リットルで年140回の仕込み。定番商品は1年熟成の”Single Grain Spirit Drink”
発酵槽はワイン業界で使われるオリジナル設計の卵型コンクリートタンク。
オランダ製連続式ハイブリッドスチル。
スパニッシュファーストフィルのシェリー樽を使用。
クラウドファウンディングでは目標金額6,000,000円に対し、10倍以上の応援購入がありました。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
所在地 | 〒040ー0054 北海道函館市元町32ー5 |
アクセス |
市電末広町から徒歩5分 |
操業開始 | 2023年蒸留開始 |
公式HP | BEHIND THE CASK |
見学 | ー |
商品 | ー |
1-8.㈱ベンチャーグレイン 苫小牧蒸留所
国産クラフトウイスキーの代表格「イチローズモルト」を製造するベンチャーウイスキー社が苫小牧市蒸溜所を建設中。トウモロコシなどを材料に、「グレーンウイスキー」を製造予定。2025年春にも製造を開始する。苫小牧東部地域にて、約6.6ヘクタールの用地を確保し、年産約240万リットルを見込む。
所在地 | 〒059-1362 北海道苫小牧市柏原 |
アクセス |
ー |
操業開始 | 現在建設中 2025年春開始予定 |
公式HP | ー |
見学 | ー |
商品 | ー |
1-9.米国IJW傘下シダーフィールド 名称不明
IJWとはアメリカの新千歳空港にほど近い場所に約16万5000平方ともいわれる用地を取得しており、早ければ2024年末稼働の予定とのこと。規模感でいえば同じ北海道の余市蒸溜所以上、富士御殿場蒸溜所と同等のサイズ感。
詳しい住所は公表されておらず、航空写真で見ても判断できませんでした。
IJWとはケンタッキーバーボンのボトラーズのようなことをしている会社の様ですが、現地記事を見てもその実態は不明、と言われています。米国にとてつもなく大きな倉庫があり、その内部には数万のバーボンやライウイスキーの樽があるとも。
日本においてはジャパニーズウイスキーの自主基準を順守しながら、モルトウイスキー製造用のポットスチルとグレーンウイスキー製造用のコラムスチルの両方を備えるようです。
所在地 |
千歳(詳細不明) |
アクセス |
ー |
操業開始 |
2024年末予定 |
公式HP |
ー |
見学 |
ー |
商品 |
ー |
1-10.㈱エイジ 北海道ウヰスキー株式会社 千歳蒸溜所
親会社は紅桜蒸溜所や千歳蒸溜所を運営する株式会社「AZE」
北海道の玄関口、新千歳空港隣接地に、ウイスキー蒸溜所と日本酒醸造所併設した酒造を作るようです。
用地は6034.76㎡、千歳アウトレットモール・レラの駐車場跡地にて。
建設費高騰により、2024年7月9日に建設断念のニュースが入りました。


イメージCG
画像引用:AZE holding
所在地 | 北海道千歳市柏台南1丁目 |
アクセス | JR南千歳駅すぐ |
操業開始 | 2026年操業開始予定 |
公式HP | https://chitosedistillery.com/ |
見学 | ー |
商品 | ー |
1-11.長谷川産業 十勝蒸留所
酒類の輸入卸の「スコッチモルト販売」「信濃屋」などや地元企業の長谷川産業、が出資する新会社が「十勝蒸溜所」を開設。2025年春にも製造開始予定。オール十勝ウイスキーを掲げている。
2階建てで延べ床面積約1400平方メートルの蒸留棟と、合計で同1000平方メートル超になる熟成庫3棟を設ける。
年間で30万リットル前後。ポットスチルはのフォーサイス社製を導入。総事業費は約7億円とのことですが、その金額で蒸留所が一から建てられるのでしょうか?
2025年秋の十勝蒸溜所稼働に向けて会員制サイト「十勝ウイスキー倶楽部」を開設、会員制ファンド型サブスクリプション販売を開始し、会員を募っており、オーナーズカスクは売り切れ、会員権はまだ募集中の様です。
所在地 | 北海道幕別町 |
アクセス | |
操業開始 | 2025年春予定 |
公式HP | ー |
見学 | ー |
商品 | ー |
1-12.WHISTECH㈱ 上富良野蒸留所
蒸留所情報のみHPにて作成されており、建設も進んでいるのかは不明ですが、計画があるようです。
キャンプ、スパと蒸留所見学を併設した施設を造り、蒸留所コンサルティングも行うと計画にあります。
まだ自身の蒸留所が建設されていないので、コンサルティングなどは先でしょうが、エンタメ施設の一環として蒸留所を組み込む様子。蒸留後はミズナラでの熟成、NFTうぃ使用したオーナーズカスク販売などを今後行っていくようです。
他にはミズナラの樽販売、スティック販売など、ウイスキー事業に関わることはすでに動き出しているようです。
所在地 | 〒071-0554 北海道空知郡上富良野町新町4丁目5番26号 |
アクセス | ー |
操業開始 | ー |
公式HP | 上富良野蒸留所と周辺のエンタメ施設プロジェクト – WHISTECH株式会社 |
見学 | ー |
商品 | ー |
1-13.札幌酒精工業 札幌工場
札幌酒精工業は焼酎甲類メーカーとして昭和8年札幌市に創業。令和5年10月27日に創業90周年。
北海道の自然に育まれた手稲山の伏流水を使用し「サッポロソフト」をはじめとした焼酎が有名。
『喜び多きふる里、北海道』をコンセプトに、北海道の大地で育った素材にこだわり北海道南部:厚沢部町の自社工場にて、原料の加工から一貫して製造した本格焼酎「喜多里」の生産をはじめ、道産原料のワイン・ウイスキー・リキュール・ジンなどの製造を行っている。
ウイスキーは【サッポロウイスキー】と【蝦夷】の2種類。
製造に関しては現在グレーンウイスキーのみ。ウイスキーに関しても海外産モルトとグレーンを使用しつつ、自社ブレンドで商品を展開している。
所在地 |
本社:〒063-0830北海道札幌市西区発寒10条1丁目1 厚沢部工場:〒043-1238 北海道檜山郡厚沢部町字鶉383番地 |
アクセス | ー |
操業開始 | ー |
公式HP | SAPPORO WHISKY|サッポロウイスキー – 札幌酒精工業 株式会社 (sapporo-shusei.jp) |
見学 | ー |
商品 | サッポロウイスキー、蝦夷 |















