japanesewhisky

スポンサーリンク
ウィスキーレビュー

【レビュー】YUZA Third Edition 2023-特徴や味、定価、どこで買える?

YUZA Third Editionは、遊佐蒸溜所より2023年11月発売、16,500円(税込み)。希少な『ミズナラ』の樽で熟成させた原酒を使用。さらにバーボンとシェリー樽の原酒もバッティングし、遊佐蒸溜所ならではのフルーティーさと共に複雑で上品な風味。
ウィスキーレビュー

【レビュー】マルスモルト ル・パピヨン ダブルカスク『ミヤマシジミ』-特徴や味、定価、どこで買える?

マルスモルト ル・パピヨン ダブルカスク『ミヤマシジミ』は本坊酒造より2023年11月発売。信州蒸留所で蒸留したシェリーカスク熟成の2樽をヴァッティングした限定818本のシングルモルトジャパニーズウイスキー
ニュース

【新規蒸溜所】兵庫・養父蒸溜所

兵庫県養父市大屋町中間地区に新規蒸溜所、養父蒸溜所が生産開始。その特徴と目指す味わいは?
スポンサーリンク
ニュース

世界で最も称賛されるウイスキー2023年版、「山崎」が2位、その他「ニッカ」「響」「秩父」「白州」がランクイン。DRINKS INTERNATIONAL

ドリンクス・インターナショナル(Drinks International)が毎年発表する「World's Most Admired Whisky2023(世界で最も賞賛されるウイスキー)」が、2023年10月31日に発表。「山崎」が2位、「ニッカ」「響」「秩父」「白州」もトップ50にランクイン。
ニュース

【山形発】月光川蒸留所ウィスキー仕込み開始

山形県遊佐町に楯の川酒造が手掛けるウイスキー蒸留所【月光川蒸留所】が鳥海山の伏流水を仕込みに使用したウイスキー製造をスタート。
ウィスキーレビュー

【レビュー】YAMAZAKURAシングルモルト 安積 IPA CASK FINISH

安積蒸留所の最新リリース、IPA CASK FINISHはバーボンバレルファーストフィルでノンピート原酒を福島県都路町のブルワリー『HOPJAPAN』のBarrel Aged Imperial IPA樽にて追熟。ホップ特有の爽やかさと程よい苦みと酸味、安積由来の甘みが複雑に感じられる。ノンチルフィルター(非冷却ろ過)、ナチュラルカラー(無着色)仕上げ。
ニュース

【11月1日】サントリー山崎蒸溜所リニューアルオープン

白州蒸溜所が先日リニューアルオープンしたばかりですが、山崎蒸溜所もまた来月11月1日から見学受け入れを再開。 山崎蒸溜所が建設されてから100年後である今年2023年。 ミレニアムイヤーの締めくくりとも言える今回の改修工事で、山崎蒸溜所のどこがどのように変わったか、現在の見学予約の状況などをお伝えします。
発売情報

【2023年11月8日発売】吉井和哉氏プロデュース「YAZŪKA」第二弾(長濱蒸溜所)

長濱蒸溜所×吉井和哉氏コラボYAZŪKA(ヤズーカ)第二弾。「原点」と「絶頂」という、アーティスト人生の両極部をウイスキーに落とし込みました。
ニュース

【2025年春操業予定】ベンチャーウイスキー、北海道苫小牧に蒸溜所新設へ

イチローズモルトのベンチャーウイスキー、北海道苫小牧にグレーン蒸溜所新設へ。2025年操業を目指す
歴史

第四章.鳥井信治郎その2(前編)|日本のウイスキーの歴史

ジャパニーズウイスキーの歴史。第四章、鳥井信治郎その2(前編)では、竹鶴政孝入社から山崎蒸溜所の完成、傑作オールドや遺作となったローヤルまで日本のウイスキー文化普及にその身を捧げた鳥井信治郎の人生に迫る。
スポンサーリンク