【レビュー】エッセンス・オブ・サントリーウイスキー<ゴールデンプロミス>

THE ESSENCE of SUNTORYシリーズの第5弾

THE ESSENCE of SUNTORYシリーズとは、「本質《Essence》」を追求するサントリーのウイスキーづくりへの想いからつくり出されたシリーズです。

第1弾 2018年2月27日発売 シングルモルトウイスキー 山崎蒸溜所〈ピーテッドモルト〉
・シングルグレーンウイスキー 白州蒸溜所〈ライタイプ〉
・シングルグレーンウイスキー 知多蒸溜所〈ワイン樽4年後熟〉
第2弾 2019年2月26日発売 シングルモルトウイスキー 山崎蒸溜所〈スパニッシュオーク〉
シングルモルトウイスキー 山崎蒸溜所〈モンティージャワインカスク〉
シングルモルトウイスキー 山崎蒸溜所〈リフィルシェリーカスク〉
第3弾 2019年10月29日発売 ・ブレンデッドジャパニーズウイスキー〈クリーンタイプ〉
・ブレンデッドジャパニーズウイスキー〈リッチタイプ〉
第4弾 2020年4月28日発売 エッセンス・オブ・サントリーウイスキー〈ライスウイスキー〉
・シングルグレーンウイスキー知多蒸溜所〈桜樽後熟ブレンド〉
第5弾 2021年8月31日発売 ・シングルモルトウイスキー山崎蒸溜所〈ゴールデンプロミス〉
・シングルモルトウイスキー山崎蒸溜所〈アイラピーテッド〉

今回は「麦」をテーマに開発。ラベルデザインも「麦」をイメージした墨アートによるデザインとなっています。

希少な麦芽「ゴールデンプロミス種」を使用したシングルモルトウイスキーとアイラ島で採掘したピートを焚いて乾燥させた麦芽で仕込んだシングルモルトウイスキー。サントリーの誇る多彩な原酒のつくり分けを活かしたウイスキーづくりの新たな可能性を広げる2つの挑戦。

「ゴールデンプロミス」は1960年代に開発された大麦麦芽の品種で、栽培は難しいが最高のモルトウイスキー用の品種と言われていて、かつてマッカラン蒸留所がこの「ゴールデンプロミス」のみを使用していたことでも有名な品種です。

1.メーカー

サントリースピリッツ株式会社

設立 1899年
本社所在地 〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
所有蒸留所 ●日本
山崎蒸溜所、白州蒸溜所、知多蒸溜所
●スコットランド
アードモア蒸留所、グレンギリー蒸留所、オーヘントッシャン蒸留所、ボウモア蒸留所、ラフロイグ蒸留所
●アイルランド
クーリー蒸留所キルベガン蒸留所
●アメリカ
ジムビーム蒸留所、メーカーズマーク蒸留所
●カナダ
ハイラムウォーカー蒸留所、アルバータ蒸留所

2.蒸留所

サントリー山崎蒸溜所

所在地 〒618-0001 大阪府三島郡島本町山崎5丁目2−1
操業開始 1923年

山崎蒸溜所は、日本で最初のモルトウイスキー蒸留所として1923(大正12)年に開設。時代はまだウイスキーが一般の人には珍しいお酒だった頃。「日本人の繊細な味覚にあった、日本のウイスキーをつくりたい」。その熱い想いを胸に、鳥井信治郎はウイスキーづくりに乗り出した。
信治郎は、あくまでも日本的な風土にこだわった。特に重要だったのが、「水」と「環境」。山崎は万葉の歌にも詠まれた水生野(みなせの)と言われる名水の里
茶人・千利休も愛したこの地の水はウイスキーづくりに最適であった。さらに自然環境も申し分なかった。
京都の南西、天王山の麓の竹林が生い茂る山崎は、四季折々の変化が感じられる自然豊かな地。桂川、宇治川、木津川が合流する地点にあり、辺り一帯を山に囲まれているため、濃い霧がたちこめやすく温暖かつ湿潤な気候は、ウイスキーの熟成にとってまさに好条件でした。

「いいウイスキーをつくるには、この水とこの気候を持つ、山崎しかない」と、信治郎はこの場所をウイスキーのふるさとと決めました。
引用:YAMAZAKI MOMENTS

【サントリー山崎蒸溜所】
1923年 山崎蒸溜所建設。国内初のウイスキー蒸留所
1929年 国産ウイスキー第1号「白札」発売
1937年 「角瓶」発売
1984年 シングルモルトウイスキー「山崎」発売
1992年 シングルモルトウイスキー山崎18年」発売
1998年 シングルモルトウイスキー山崎25年」発売
2005年 5月11日 シングルモルトウイスキー「山崎50年」発売 50本限定 100万円
2007年 9月11日 シングルモルトウイスキー「山崎50年」再発売 50本限定 100万円
2011年 12月13日 シングルモルトウイスキー「山崎50年」再発売 150本限定 100万円
2020年 6月30日 シングルモルトウイスキー「山崎55年」発売 100本限定 300万円

画像出展:山崎蒸溜所|シングルモルトウイスキー山崎|サントリー

山崎蒸溜所の詳細はこちらの記事もご覧ください。

3.商品名と写真

エッセンス・オブ・サントリーウイスキー<ゴールデンプロミス>
Essnce of Suntory Whisky Goldenpromise

created by Rinker
サントリースピリッツ
¥36,000 (2023/01/29 17:38:54時点 Amazon調べ-詳細)

4.特徴

画像出展:THE ESSENCE of SUNTORY WHISKY|サントリー

アメリカンオーク樽にて11年熟成されたシングルモルトウイスキー
ゴールデンプロミス種は、1968年~1980年頃にスコットランドで広く栽培されていましたが、現在では一部で生産されている希少な品種です。本品種を軸とした商品化は、サントリーでは初めて。山崎らしい力強さに加えゴールデンプロミス種由来の柔らかな穀物の香りと濃密な口当たりが特徴のシングルモルトウイスキーです。

4-1.テイスティングノート

香り 柔らかな香り、麦の甘い感じ、はちみつ
味わい 濃密な口当たり、蜂蜜の甘み、かすかな酸味、深い味わい
余韻 クリーミー、甘みと酸味が織りなす長い余韻

(引用元:サントリーホールディングス株式会社)

4-2.商品スペック