山形県、株式会社金龍の遊佐蒸溜所から新商品、岐阜県に店舗を構えるCLAUDE WHISKYのプライベートボトル「YUZA シングルカスク シェリーカスクフィニッシュ 2023 for CLAUDE WHISKY」がリリースされました。
バーボン樽で3年以上熟成後、オロロソシェリー樽で8カ月後熟させたシングルカスク。
「CLAUDE WHISKY」は本物のクラフトウイスキーを届けたいという想いを胸に2017年10月に日本初のジャパニーズクラフトウイスキー専門店としてにオープン。店主が厳選し原酒の出自が不明なものや、敢えて明かさずジャパニーズウイスキーを装い消費者の誤認を誘うメーカーの製品は扱わない。など「本物」のみを取り扱うその拘りは類を見ません。
そのような熱い思いと拘りを持った店主(井上祐伺氏)が思う「ジャパニーズウイスキーの世界観」。非常に興味深い内容になっておりますので一読されてみてはいかがでしょうか。
Contents
1.メーカー
株式会社 金龍
設立 | 1950年4月 |
本社所在地 | 〒998-0111 山形県酒田市黒森字草刈谷地180番地の1 |
所有蒸留所 | 遊佐蒸溜所 |
2.蒸留所
遊佐蒸溜所
所在地 | 〒999-8302 山形県飽海郡遊佐町吉出字 カクジ田20番地 |
操業開始 | 2018年 |
株式会社金龍が2018年に山形県遊佐町に開設した、東北地方3か所目のウイスキー蒸溜所です。
新鮮で澄んだ空気と、「水の郷百選」に選ばれた、名峰鳥海山の伏流水に恵まれた遊佐町は、最高品質のウイスキー造りに適した土地。
使用するポットスチルはフォーサイス社製、発酵槽は5つ、カナダ産のベイマツを使用しています。製法や熟成方法もスコットランドの方式を採用、若いウイスキーは樽出しせず、納得のいくまで十分に熟成を重ねたウイスキーだけを、シングルモルトのみに絞って製造。大量生産ができない小さな蒸溜所だからこそ、細部までとことん手を尽くし、こだわりを詰め込んだ最高品質のウイスキーをつくります。
遊佐蒸溜所ウイスキーの
コンセプト「TLAS」遊佐蒸溜所で造るウイスキーは、
Tiny(ちっぽけな)
Lovely(かわいい)
Authentic(本物の)
Supreme(最高の)
上記の頭文字を取った「TLAS(トラス)」をコンセプトとしています。遊佐蒸溜所は、敷地面積約4,550㎡、蒸溜所面積は約620㎡と、ウイスキー蒸溜所としてはとても小規模な蒸溜所です。外観は小さく可愛らしくも見えますが、造るウイスキーは本格的かつ最高品質のものを目指します。伝統的な製法を用いつつも、日本らしい「ものづくり」に対するこだわりを持って造る、世界に一つのジャパニーズウイスキーです。
遊佐公式HPより引用
遊佐蒸溜所の詳細情報は、こちらの記事もご覧ください。
3.商品名と写真
YUZA シングルカスク シェリーカスクフィニッシュ 2023 for CLAUDE WHISKY
YUZA Single Cask Sherry Cask Finish 2023 for CLAUDE WHISKY
4.特徴
CLAUDE WHISKY限定のシェリーカスクフィニッシュのシングルカスクウイスキー
蒸溜初年度の2017年蒸留の原酒を使用。バーボン樽で3年以上熟成後、オロロソシェリー樽で8カ月熟成。芳醇でフルーティ。香りを嗅いだだけではっきり感じるシェリーの芳醇な香り。華やかで複雑な味わい。上品でまろやかで余韻も長く、すぐにでもまた飲みたいと思わせる絶妙な1本。
4-1.テイスティングノート
香り | 甘く芳醇、心地よいシェリーの香りの間からバニラの香りも感じられる |
味わい | 円やかで上品な甘さ、イチゴジャムマーガリン、バニラ |
余韻 | 華やかなフルーツ香、フローラル香が続く |
4-2.商品スペック
アルコール度数 | 55% |
酒別 | シングルモルトジャパニーズウイスキー |
樽種 | バーボン樽、シェリーバット(オロロソシェリー)ほか |
内容量 | 700ml |
販売本数 | 数量限定 |
希望小売価格 | 22,000円(税込) |
発売日 | 2023年4月 |
5.受賞歴
現時点での受賞歴はありません。
6.価格
6-1.メーカー希望小売価格
商品名 | YUZA シングルカスク シェリーカスクフィニッシュ 2023 for CLAUDE WHISKY |
容量 | 700ml |
希望小売価格 | 税込:22,000円 |
6-2.メルカリでの転売価格
現在メルカリでの転売は確認できません。(2023年4月26日現在)
6-3.ヤフーオークション落札価格
現在ヤフーオークションでの出品は確認できません。(2023年4月26日現在)
6-4.楽天、ヤフーショッピング、Amazon
各通販サイトでも販売は確認できません。(2023年4月26日現在)
6-5.BAR新海での提供価格
当サイトが運営する「BAR新海」では、1杯、45ml:6,270円、30ml:4,180円、15ml:2,090円にて提供しております。
7.まとめ
遊佐蒸溜所は昨年ファーストエディションとセカンドエディションをリリース。
今年3月には「YUZA medium peated 2023」を三越伊勢丹限定でリリース。2019年の初年度蒸留でバーボン樽熟成のピーテッド原酒の中から厳選された1樽を使用したシングルカスクでした。
少しずつ販売先を限定したPBが増えていきそうな予感がします。
今作のシェリーカスクは華やかかつ複雑で芳醇な味わい。アルコール度数55%を感じさせない滑らかで重すぎない飲み口でありながら、どっぷり余韻に浸れるウイスキーです。
■「遊佐蒸溜所」に関するその他の記事も是非ご覧ください。
最後に:ジャパニーズウイスキーのおすすめ書籍
世界的なトレンドを巻き起こしている「ジャパニーズウイスキー」の事をもっと知りたい、もっと勉強したいという方は、是非こちらの書籍をおすすめいたします。
(1).Whisky Galore(ウイスキーガロア)Vol.34 2022年10月号
ウイスキー文化研究所が出版するウイスキーガロアの2022年10月号は、『日本の蒸留酒づくり最前線』世界のウイスキー市場がますます拡大を続ける中、ジンやラム、そして焼酎・泡盛にも世界が注目。今回はジャパニーズウイスキーのクラフト蒸留所、そして黒糖、泡盛、ラムの蒸留所など合計10ヵ所を紹介。SETOUCHI DISTILLERY、馬追蒸溜所は今回初公開。