【2022年2月下旬発売】厚岸ブレンデッドウイスキー大寒(堅展実業・厚岸蒸溜所)

堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所 Facebookページより、2022年2月下旬に新商品の発売が発表されました。

厚岸ブレンデッドウイスキー大寒

厚岸ウイスキー「二十四節気シリーズ」の第六弾となります。
二十四節気とは一年を24等分して季節を表す名称を付けたもので、立春や夏至などもこれにあたります。

前作の立冬はパッケージ・ラベル共にカラフルポップなデザインでしたが、今回のパッケージやラベルデザインは今までの厚岸ウイスキーのパッケージ・ラベルデザイン同様に落ち着いた渋めなデザインになりそうです。
「厚岸モルト」と「厚岸の地で3年熟成させた輸入グレーン」を使用。

価格は税込13,200円。

画像出展:厚岸蒸溜所公式Facebook

1.二十四節季の「大寒」とは?

厚岸蒸溜所では、2020年10月のシングルモルトリリースを皮切りに、「二十四節季シリーズ」として3カ月毎に新商品を販売しています。

  発売日 二十四節気名
第一弾 2020年10月28日 寒露(かんろ):10月8日頃
第二弾 2021年2月28日 雨水(うすい):2月19日頃
第三弾 2021年5月28日 芒種(ぼうしゅ):6月6日頃
第四弾 2021年8月下旬 処暑(しょしょ):8月23日頃
第五弾 2021年11月下旬 立冬(りっとう):11月7日頃
第六弾 2022年2月下旬 大寒(だいかん):1月20日頃

今回発売となる第六弾は、「大寒(だいかん)」です。
「大寒」とは二十四節気の中では24番目(二十四節季の最後)に当たる日で、1年の中で最も寒い時期と言われています。その年の最低気温もこの時期に記録されることが多いようです。

大寒の行事として寒稽古・寒中水泳などがあり、この寒の時期に鍛錬することにより、心身ともに向上すると考えられていました。その他、寒中見舞いなどの季節のお手紙を出すのもこの時期です。
2022年の大寒は1月20日。また、1月20日から次の二十四節気の次の第1節、立春の2月3日までの15日間ぐらいを指します。
発売日にはすでに立春の終わり頃になるということですね。

2.厚岸ブレンデッドウイスキー大寒(だいかん)

今作はキーモルトに「厚岸モルト」を使用。
第二弾の「ブレンデッド雨水」と第四弾の「ブレンデッド処暑」も厚岸モルト+輸入グレーンを使用していました。雨水は3年熟成メインで処暑は4年熟成メイン。やはり処暑のほうが厚岸ピートと特有の甘味もブラッシュアップされていて、複雑さと深みが増した印象でした。
第六弾「大寒」はどんな味に仕上がっているのか非常に楽しみです。

厚岸蒸溜所からリリースされた情報は以下に掲載いたします。

厚岸モルトが過半を占め、輸入されたニューポットグレーンは、厚岸湾を望む丘の上で3年以上熟成を重ねています。
大寒の候、厳しい氷点下の世界に包まれる厚岸町。厳しくも豊かな自然の中で含まれるウイスキーで暖を取り、春の訪れを待つこととしませんか。

テイスティングノート
オレンジティー、黒糖、ストロベリー、レモン、シトラス系の酸味と甘味、シーソルト、ホワイトペッパー、カカオビターとチョコレート様甘味が続きます。
引用:堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所 Facebookページ

製品名 厚岸ブレンデッドウイスキー大寒
酒 別 ブレンデッドウイスキー
原材料 モルト、グレーン
樽 種
販売数 数量限定
度 数 48%
内容量 700ml
価 格 13,200円(税込)
製造者 堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所

3.厚岸蒸溜所の魅力

厚岸蒸溜所の事を知らない方や、厚岸蒸溜所についてもっと詳しく知りたいという方は、2020年12月にBSフジのウィスキペディアで特集をしていましたので、そちらの配信を是非ご覧ください。
厚岸ウイスキーの魅力だけでなく、厚岸町の自然や厚岸の牡蠣漁を中心とした漁業、そしてウイスキーと厚岸産牡蠣のマリアージュなど、厚岸の魅力がたっぷりと詰まった番組となっています。

created by Rinker
¥47,800 (2023/06/01 17:47:30時点 楽天市場調べ-詳細)

4.過去に発売された厚岸ウイスキー「二十四節気シリーズ」

厚岸蒸溜所が過去に発売した二十四節季シリーズをおさらいしておきましょう。

4-1.2020年のリリース

■厚岸シングルモルトウイスキー寒露(かんろ)(2020/10/28発売)

4-2.2021年のリリース

■厚岸ブレンデッドウイスキー雨水(うすい)(2021/2/28発売)

created by Rinker
ノーブランド品
¥36,000 (2023/05/31 20:10:39時点 Amazon調べ-詳細)

■厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー芒種(ぼうしゅ)(2021/5/28発売)

created by Rinker
厚岸
¥51,500 (2023/05/31 18:36:27時点 Amazon調べ-詳細)

■厚岸ブレンデッドウイスキー処暑(しょしょ)(2021/8下旬発売)

created by Rinker
厚岸
¥49,800 (2023/06/01 17:47:37時点 Amazon調べ-詳細)
■厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー立冬(りっとう)(2021/11下旬発売)

最後に:ジャパニーズウイスキーのおすすめ書籍

世界的なトレンドを巻き起こしている「ジャパニーズウイスキー」の事をもっと知りたい、もっと勉強したいという方は、是非こちらの書籍をおすすめいたします。

(1).Whisky Galore(ウイスキーガロア)Vol.34 2022年10月号

ウイスキー文化研究所が出版するウイスキーガロアの2022年10月号は、『日本の蒸留酒づくり最前線』世界のウイスキー市場がますます拡大を続ける中、ジンやラム、そして焼酎・泡盛にも世界が注目。今回はジャパニーズウイスキーのクラフト蒸留所、そして黒糖、泡盛、ラムの蒸留所など合計10ヵ所を紹介。SETOUCHI DISTILLERY、馬追蒸溜所は今回初公開。