【レビュー】厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー啓蟄(けいちつ)

ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー
厚岸蒸溜所

厚岸ウイスキー「二十四節気シリーズ」第10弾「厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー啓蟄(けいちつ)」が発売されました。

前回のシングルモルトジャパニーズウイスキー大雪が発売されて以来、およそ3か月ぶりのリリースとなります。

第1弾 シングルモルトウイスキー寒露 2020年10月28日発売
第2弾 ブレンデッドウイスキー雨水 2021年2月28日発売
第3弾 シングルモルトジャパニーズウイスキー芒種 2021年5月28日発売
第4弾 ブレンデッドウイスキー処暑 2021年8月25日発売
第5弾 シングルモルトジャパニーズウイスキー立冬 2021年11月25日発売
第6弾 ブレンデッドウイスキー大寒 2022年2月25日発売
第7弾 シングルモルトジャパニーズウイスキー清明 2022年5月30日発売
第8弾 ブレンデッドウイスキー大暑 2022年8月26日発売
第9弾 シングルモルトジャパニーズウイスキー大雪 2022年12月5日発売
第10弾 シングルモルトジャパニーズウイスキー啓蟄 2023年2月27日発売

この二十四節季シリーズはシングルモルトとブレンデッドを交互に発売していく予定となっておりましたが、ここにきて連続してシングルモルトでの発売となりました。なにがあったのでしょうか。

「二十四節気」とは1年を24等分して季節を表す名称を付けたもので、よく耳にする「立春」や「夏至」などもこれにあたります。
「啓蟄」とは二十四節気の中では3番目に当たる日で、「啓」は“開く・開放する”、「蟄」は“虫が冬の間、土にこもる”といった意味があり、大地が暖まり冬眠していた虫が春の訪れを感じ穴から出てくる頃を表しています。
啓蟄の頃の気温は最高気温が平均12~15℃ほどで日を追うごとに気温が上がり、春の暖かな陽気に近づいていて、季節の変わり目でもあり体調の不調が出やすく更に新年度が近づき環境の変化を感じるなどメンタルバランスも乱れやすい時期です。また、生き物の活動が増えるのに加え、新芽が伸びるなど植物の活動も活発になっていきます。
一方、この頃東日本を中心にスギ花粉の飛散量が多く、今まさに花粉症のピークを迎えている人も多いのではないでしょうか。

ラベルの熊は前回の大雪の時と同じように見えますが、、、冬眠から覚めたのか、目が開いています。

スポンサーリンク

1.メーカー

堅展実業株式会社

設立 1982年
本社所在地 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目1-1 帝国ホテル東京内
所有蒸留所 厚岸蒸溜所

2.蒸留所

厚岸蒸溜所

所在地 〒088-1124 北海道厚岸郡厚岸町宮園4丁目109-2
操業開始 2016年10月

2015年 蒸溜所建設を開始
2016年 10月蒸溜開始
2017年 第2熟成庫完成
2018年 2月厚岸蒸溜所として初商品リリース。第3熟成庫完成
2020年 2月初のシングルモルトウイスキーをリリース。
          4月第4熟成庫完成。
     10月二十四節季シリーズ第一弾リリース。
2021年 精麦棟の新設(稼働は2022年)

潮気を含んだ深い霧、清澄な空気、豊富な泥炭。北海道・厚岸の風土こそ、私たちの求める未知なるジャパニーズウイスキーの風味をつくり出してくれると信じ、2016年に蒸留を開始しました。
アイラ島のウイスキー造りと同様、泥炭(ピート)層を通った水を仕込み水に用い、冷涼で湿潤、そして海風が当たる場所「厚岸」で日々熟成が進んでいます。
厚岸周辺はウイスキーの風味づけに欠かせないピートが豊富に埋蔵されており、海・山・湿原などの変化に富んだ地形によって、ピートを採取する場所ごとに異なるフレーバーが期待できます。

「スコットランドの伝統的な製法で、アイラモルトのようなウイスキーを造りたい」という強い想いのもと、設備はスコットランドのフォーサイス社製のものを導入。施工はすべてフォーサイス社の職人が来日して実施。ポットスチルの形状はストレートヘッドのオニオンシェイプで、アイラ島のいくつかの蒸留所のものと似ています。加熱はラジエーター方式、付属するコンデンサーはシェル&チューブ式でマッシュタンはセミロイター式です。
発酵槽(ウォッシュバック)はステンレスで、あえて温度調整はできないタイプに。自然に任せながら、クラフトマンが発酵のタイミングを見極めます。

2つのダンネージ式の熟成庫に加え、2018年2月厚岸湾のすぐ側に革新的なラック式の第3熟成庫が完成。2020年4月には厚岸湾を望む丘の上にラック式の第4熟成庫が完成。空気中を漂う海の香りがウイスキーの特性に良い影響を与えることが期待できます。

熟成樽はバーボン、シェリーに加え、入手困難な「ミズナラ」も使用。さらにワインやラム樽とのマッチングなど、あらゆる可能性に挑戦しています。
また、ウイスキーの原料となる大麦を厚岸内で栽培し、ピートや熟成のための木樽も含めてすべて厚岸産でおこない、将来的には「厚岸オールスター」のウイスキー造りを目指しています。新たな取組みで2021年8月、厚岸蒸溜所で蒸留した原酒を試験的に富良野で熟成させるという取組みも始まりました。富良野で熟成された原酒はどのような変化をもたらしてくれるのか。地元の厚岸のみならず「北海道」という偉大な個性を活かす、これこそまさにテロワール。ワイン通の人は良く耳にしてきたであろう「テロワール」の考えをウイスキーに取り入れ、「厚岸という個性」と「北海道という個性」を融合し、それらの土地のテロワールを活かしたウイスキー造りは魅力的であり期待値は無限大です。

厚岸町周辺の厚岸湖別寒辺牛湿原はラムサール条約の登録湿地です。ラムサール条約とは、1971年2月2日にイランのラムサールで採択された湿地に関する条約で、水鳥をはじめとする野生動物の生息地となっている湿地を、国際的な協力のもと保全および賢明に利用することを目的としています。
当社もこの豊かな自然を守り、共存していく蒸留所を目指しています。
ウイスキーに使用する上水の取水口は、蒸留所のそばを流れる尾幌川上流のホマカイ川。その周辺は湿原地帯で、清流にしか生息しないといわれるバイカモの生息地です。夏季に咲く小さな白い花は豊かな水のシンボル。この水が厚岸のウイスキーを育みます。

引用元:厚岸蒸溜所公式HP

厚岸蒸溜所の情報はこちら↓もご覧ください。

厚岸蒸溜所の記事一覧 | ジャパニーズウイスキーディクショナリ...
Japanese Whisky Dictionary

3.商品名と写真

厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー啓蟄(けいちつ)
Akkeshi Single Malt Japanese Whisky Keichitsu

4.特徴

キーモルトは「オール北海道ウイスキーのミズナラ樽

今作もキーモルトはオール北海道産ミズナラです。もはやこれは厚岸ウイスキーの定番です。

今回の「啓蟄」は香ばしくも甘く、後から若干ではありますがピーティな余韻も出てきます。全粒粉クッキーのような麦の香ばしさと甘みが感じ取れます。口の中でジワジワと変化する味わい、軽すぎず重すぎないミディアムなボディです。

テイスティングノート
だいだい ・ はっさく ・ みかん様の柑橘,黒糖,みたらし団子、
オレンジ ・ レモン様の甘みと酸味,マヌカハニー、
ホワイトペッパー,紅茶,塩レモン,カラメル様の苦みと甘味

引用:厚岸蒸溜所公式Facebook

4-1.テイスティングノート

香り ネーブルオレンジ、ビスケット、焦し醤油、奥の方から僅かなピート
味わい 若干の酸味とラスクや麦チョコのような香ばしくも甘い味わい
余韻 ウッディでほのかに甘くも若干のアーシーさを感じる余韻

4-2.商品スペック

アルコール度数 55%
酒別 シングルモルトジャパニーズウイスキー
樽種

ミズナラ樽ほか

内容量 700ml
販売本数 限定10,000本
希望小売価格 19,800円(税込)
発売日 2023年2月27日

5.受賞歴

現時点では受賞歴はありません。

6.価格

6-1.メーカー希望小売価格

商品名

厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー啓蟄(けいちつ)

容量 700ml
希望小売価格 税込:19,800円

6-2.メルカリでの転売価格

メルカリでの転売価格は、33,000円~35,000円前後となっています。(※2023/3/7時点)

6-3.ヤフーオークション落札価格

ヤフーオークションでの落札価格は、最安 32,003最高 39,500円 平均 35,402

(※2023/3/7時点より過去180日間の統計情報)

6-4.楽天、ヤフーショッピング、Amazon

通販サイトでも、他商品とのセット売りになりますが40,000円前で販売されています。 (※2023/3/7時点)

6-5.BAR新海での提供価格

当サイトが運営する「BAR新海」では、1杯、45ml:5,610円 30ml:3,740円、15ml:1,870円などの少量でも提供しております。

「BAR新海」のご案内
Japanese Whisky Dictionaryが運営する「BAR新海」は、東京都港区に3店舗。当サイトで紹介しているジャパニーズウィスキーをはじめ、国産のジンやビールなども取扱い。オリジナルカクテル、フレッシュフルーツカクテルなども人気。食事も豊富で1件目からも利用可能。

7.まとめ

今作は麦感がしっかり出ていて香ばしくも甘い香味が特徴です。また、若干のフルーツの酸味と微かなピーティな余韻も感じることができ、複雑かつ厚みのある味わいです。

厚岸ウイスキーは約3か月ごとのリリースとなりますので、次回のリリースは5月~6月頃でしょうか、立夏(りっか)・小満(しょうまん)あたりでしょうか。

また、「春分」「夏至」「秋分」「冬至」のリリース時においてはプレミアムな原酒を使用する予定との事で、これらがいつ発売されるのかも興味深いところです。

厚岸蒸溜所についてもっと詳しく知りたいという方は、2020年12月にBSフジのウィスキペディアで特集をしていましたので、そちらの配信を是非ご覧ください。
厚岸ウイスキーの魅力だけでなく、厚岸町の自然や牡蠣漁を中心とした漁業、そしてウイスキーと厚岸産牡蠣のマリアージュなど、厚岸の魅力がたっぷりと詰まった番組となっています。

「ウイスキペディアSP 日本最東端・厚岸蒸溜所の挑戦」がBSフジ...
厚岸蒸溜所は、ウイスキーの聖地とも言われるアイラ島のウイスキーを徹底的に追究し、さらに厚岸独自の風土を生かしたウイスキーが作られている。ピートから、樽の材料・ミズナラまで北海道産にこだわり、製法や設備は本場・アイラの手法を伝承・習得し製造さ...

■「厚岸蒸溜所・厚岸ウイスキー」に関するその他の記事も是非ご覧ください。

【レビュー】厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー大雪(たいせ...
厚岸シングルモルト大雪(たいせつ) は、厚岸蒸溜所より2022年12月5日発売。19,800円(税込)。今作もキーモルトはオール北海道産ミズナラ。今回の「大雪」は柑橘系の要素が強く出ていて冬を代表する果物、主に柑橘系の味わいが特徴。
【レビュー】厚岸ブレンデッドウイスキー大暑(たいしょ)
厚岸ブレンデッドウイスキー大暑(たいしょ) は、厚岸蒸溜所より2022年8月26日発売。13,200円(税込)。ミズナラがより強調された印象で、乳酸系のコクやフルーツの酸味、ビターチョコレート様の甘さとピートの余韻が特徴的です。

スポンサーリンク

最後に:ジャパニーズウイスキーのおすすめ書籍

世界的なトレンドを巻き起こしている「ジャパニーズウイスキー」の事をもっと知りたい、もっと勉強したいという方は、是非こちらの書籍をおすすめいたします。

(1).Whisky Galore(ウイスキーガロア)Vol.47 2024年12月号

【巻頭特集】
「新アイリッシュ・ルネッサンス[第2弾]」
【第2特集】
「日本のクラフト蒸留所最前線」
今号では北海道の厚岸と苫小牧、そしてクラフト蒸留所に麦芽を供給する中標津のクラフトモルティング社についても紹介します。さらに三島のウォータードラゴンと、ZEMONⅡが稼働する飛騨高山蒸溜所も再訪。
【連続ロングインタビュー】
第3回 ガイアフロー静岡蒸溜所 中村大航氏
【特別リポート】
遊佐蒸溜所の挑戦
第二期リニューアルが完了したサントリー白州蒸溜所

(2).ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー

世界的にも有名なウイスキー評論家で、ウイスキー文化研究所代表 土屋守先生の著書「ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー」です。
ウイスキーの基礎知識、日本へのウイスキーの伝来、ジャパニーズウイスキーの誕生、広告戦略とジャパニーズウイスキーの盛隆、そして、現在のクラフト蒸留所の勃興まで。日本のウイスキーの事が非常にわかりやすくまとめられた一冊。

(3).ウイスキーと私(竹鶴政孝)

日本でのウイスキー醸造に人生を捧げた、ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝。ただひたすらにウイスキーを愛した男が自らを語った自伝の改訂復刻版。若き日、単身スコットランドに留学し、幾多の苦難を乗り越えてジャパニーズ・ウイスキーを完成させるまでの日々や、伴侶となるリタのことなどが鮮やかに描かれる。

(4).新世代蒸留所からの挑戦状

2019年発売。世界に空前のウイスキーブームが到来しているいま、クラフト蒸留所の経営者たちは何を考え、どんな想いでウイスキー造りに挑んだのか。日本でクラフト蒸留所が誕生するきっかけを作った、イチローズ・モルトで有名なベンチャーウイスキーの肥土伊知郎氏をはじめとする、13人のクラフト蒸留所の経営者たちが世界に挑む姿を綴った1冊。

(5).ウイスキーライジング

2016年にアメリカで出版された『Whisky Risng』の日本語版であり、内容も大幅にアップデート。ジャパニーズ・ウイスキーの歴史が詳細に記述されているだけでなく、近年、創設がつづくクラフト蒸溜所を含む、日本の全蒸溜所に関するデータも掲載。そのほかにも、今まで発売された伝説的なボトルの解説や、ジャパニーズ・ウイスキーが飲めるバーなども掲載されています。

(6).ウイスキーと風の味

1969年にニッカウヰスキーに入社した、三代目マスターブレンダーの佐藤茂夫氏の著書。
『ピュアモルト』『ブラックニッカクリア』『フロム・ザ・バレル』の生みの親でもあり、なかでも『シングルモルト余市1987』はウイスキーの国際的コンペティションWWA(ワールド・ウイスキー・アワード)にて「ワールド・ベスト・シングルモルト」を受賞。
竹鶴政孝竹鶴威の意志を引き継いだブレンダー界のレジェンドが語る今昔。

​​​

この記事を書いた人
深瀬 悠二

北海道札幌市出身。
2005年、大手スポーツ用品販売チェーンに就職→2019年1月、BAR新海に就職しウイスキーの魅力に引き込まれ虜となる。初めて飲んだウイスキーはアードベッグ10年。ほぼ毎日ウイスキーを飲む中で更なる知識習得を目指し、ウイスキー検定2級とJC級(ジャパニーズクラフトウイスキー)を取得。
造り手の想いをしっかりと表現し、飲み手の方々に正しい情報を伝えたい。ウイスキーの魅力をたくさんの方に伝えたいという思いでウェブメディア「Japanese Whisky Dictionary」の編集を担当。

深瀬 悠二をフォローする
タイトルとURLをコピーしました