【レビュー】サントリーウイスキー響21年

ウィスキーレビュー
ウィスキーレビュー
サントリー
2022/6/15 【メーカー希望小売価格】等変更日本が世界に誇るブレンデッドウイスキーの最高峰「響」。
サントリーが日本に保有する「山崎蒸溜所」「白州蒸溜所」「知多蒸溜所」、この3つの蒸留所で作られ、貯蔵されている80万を超える個性豊かな原酒から厳選された長期熟成原酒がブレンドされていると言われています。
1923年の山崎蒸溜所の操業から約100年の歳月により培われてきた伝統のブレンド技術によって生み出された「響」はまさに、サントリーウイスキーの最高傑作です
今回紹介する「響21年」は、ブレンドされるそれぞれの原酒が21年以上熟成されたものからブレンド。ウイスキー造りの長い歴史を持つサントリーだからこそ実現できる贅沢なウイスキーです。
スポンサーリンク

0.最新更新情報

2024年8月4日更新

このページでも商品の素晴らしさについては詳しく書かせて頂いておりますが、とにかく特筆すべきは「多彩な原酒を所有しているサントリーならではの最高傑作である」という事実です。そこには発売当初から脈々と受け継がれる作り手の熱い思いが込められています。

品質維持なども含め、価格改定は世情に合わせ適正に行なわれてきました。最新の価格は税抜きで「55,000円(2024年4月1日以降メーカー出荷分)」となっております。

世界中の人々に愛され、今なお魅了し続ける響21年。ワンランク上の極上品は日々の生活を艶やかに彩ってくれます。

※メルカリ、ヤフーオークション、通販サイト等の価格も最新リサーチ(2024/9/5)にて更新をいたしました。ご入手の参考として、最終更新時(2022/6/15)からの価格を残してありますので、是非ご覧頂き、比較をお楽しみください。

商品名 旧価格 新価格
響21年 32,000円(税別) 55,000円(税別)
【2024年4月1日より値上げ】サントリー「響」「山崎」「白州」...
サントリーは、2023年11月21日「国産プレミアムウイスキー 一部商品の価格改定」を発表。「響」「山崎」「白州」など5ブランド19品目で、2024年4月1日より値上げ。「マッカラン」「ボウモア」なども同様。値上げの内容や、背景、市場価格の動向、そして今後の影響を考察。

2022年6月15日更新

2022年4月1日のサントリーウイスキー価格改定に伴い、響ジャパニーズハーモニーのメーカー希望小売価格が下記の通り改定となりました。

商品名 旧価格 新価格
響21年 25,000円(税別) 32,000円(税別)
【2022年4月1日】サントリーウイスキー値上げ
2022年4月1日にサントリースピリッツは、施設の増設等を理由に一部商品の値上げを発表。対象商品の一覧や値上げ前、値上げ後の価格を記載。また、値上げすることで今後起こりうるメリット、デメリットについて考察し、まとめてみました。

1.ボトルとラベル

響21年
hibiki 21year

2.響21年の特徴

甘美を極めた奥深い調和
使用しているモルト原酒は酒齢21年以上の超長期熟成のものを入念に吟味してブレンド。 合わせるグレーン原酒も酒齢21年以上の円熟原酒を厳選し、丁寧にブレンドしました。

サントリーならではの多彩な原酒があればこそ実現した、贅沢な原酒のハーモニーをお愉しみいただけます。 きわめてフルーティーで甘美な、花を想わせる熟成香。口当たりは、なめらか。21年ものならではの重厚なコシ、気品のあるコク。奥ゆきのある余韻の長いアフターテイスト。

2-1.テイスティングノート

香り レーズン、杏、イチゴジャム、バニラ
味わい ビスケット、トフィー、甘酸っぱさ、スパイシー
余韻 熟した果実香、心地よく長い余韻

(引用元:響-サントリーブレンデッドウイスキーの最高峰- サントリー

2-2.商品スペック

アルコール度数 43%
酒別 ブレンデッドウイスキー
樽種 山崎シェリー樽中心
内容量 700ml
販売本数
希望小売価格 60,500円(税込)
発売日 1994年

3.受賞歴

2004年 ISC 金賞
2005年 ISC 金賞
2006年 ISC 金賞
2010年 WWA 「ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー」
2010年 ISC 金賞
2010年 IWSC 金賞「ベスト・イン・クラス」
2011年 WWA 「ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー」
2011年 IWSC 金賞「ベスト・イン・クラス」
2012年 ISC 金賞
2013年 WWA 「ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー」
2013年 ISC 最高賞「トロフィー」
2014年 ISC 最高賞「トロフィー」
2015年 ISC 最高賞「トロフィー」
2016年 WWA 「ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー」
2016年 ISC 最高賞「トロフィー」
2017年 WWA 「ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー」
2017年 ISC 最高賞「トロフィー」
2017年 ISC 「シュプリーム チャンピオン スピリット」※
2018年 ISC 最高賞「トロフィー」
2019年 WWA 最高賞「World’s Best Blended Whisky」

ISC(インターナショナルスピリッツチャレンジ)は蒸留したお酒を対象とし、ウイスキー部門、ブランデー部門、ラム部門、ホワイトスピリッツ部門、リキュール部門があり、その部門別に銀賞、金賞、トロフィー、の順に高く評価される。さらに各部門でトロフィーに輝いたその年の選りすぐりのスピリッツの中から最も優れた銘柄に与えられるのが「シュプリーム チャンピオン スピリット」です。

4.価格

4-1.メーカー希望小売価格

商品名 響21年
容量 700ml
希望小売価格 32,000円(税込:35,200円)※2022年4月1日改定価格
55,000円(税込:60,500円)※2024年4月1日改定価格

4-2.メルカリでの転売価格 ※2024年9月5日更新

メルカリでの転売価格は、70,000円〜80,000円前後の価格帯が中心となり入手が可能となっています。(※2024/9/5時点)

2022年当時の価格に比較すると大幅に価格が定価に寄ってきており、何故か価格自体は下がるという謎の現象が起こっております。本来であれば希少価値の高さから、更に価格が跳ね上がる事も予想できるのですが、もしかすると正常に近い状態で市場に商品が行き渡っているのかも知れませんね。

メルカリでの転売価格は、92,000円~118,000円前後となっています。(※2022/6/15時点)


4-3.ヤフーオークション落札価格 ※2024年9月5日更新

ヤフーオークションにて現在出品中の本体価格は、55,000円〜80,000円前後となっているようです。(※2024/9/5時点)

落札額にかなりの幅がありますが、場合によっては定価を下回る金額で入手出来るかもしれません。

ヤフーオークションでの落札価格は、最安71,000円、最高2,500,000円、平均164,487円(※2022/6/15時点より過去180日間の統計情報)


4-4.楽天、ヤフーショッピング、Amazon ※2024年9月5日更新

通販サイトでも、80,000円〜90,000円前後で販売されています。 (※2024/9/5時点)

通販サイトにおいてもこの価格です。2022年当時は100,000円を切ることがなかったようですが、数々の賞も受賞している「響21年」が、この価格で入手できるようになったのは、愛好家にとってある意味、ありがたい事です。

通販サイトでも、105,000円~120,000円前後で販売されています。 (※2022/6/15時点)

4-5.BAR新海での提供価格

当サイトが運営する「BAR新海」では、1杯、45ml:13200円、30ml:8800円、15ml:4400円などの少量でも提供しております。

「BAR新海」のご案内
Japanese Whisky Dictionaryが運営する「BAR新海」は、東京都港区に3店舗。当サイトで紹介しているジャパニーズウィスキーをはじめ、国産のジンやビールなども取扱い。オリジナルカクテル、フレッシュフルーツカクテルなども人気。食事も豊富で1件目からも利用可能。

5.メーカー

サントリースピリッツ株式会社

設立 1899年
本社所在地 〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
所有蒸留所 ●日本
山崎蒸溜所、白州蒸溜所、知多蒸溜所
●スコットランド
アードモア蒸留所、グレンギリー蒸留所、オーヘントッシャン蒸留所
ボウモア蒸留所、ラフロイグ蒸留所
●アイルランド
クーリー蒸留所キルベガン蒸留所
●アメリカ
ジムビーム蒸留所、メーカーズマーク蒸留所
●カナダ
ハイラムウォーカー蒸留所、アルバータ蒸留所

6.蒸留所

響21年は、山崎蒸溜所/白州蒸溜所/知多蒸溜所の3ヵ所の蒸留所で作られる原酒をブレンドして作られています。

  所在地 操業開始
山崎蒸溜所 〒618-0001
大阪府三島郡島本町山崎5丁目2−1
1923年
白州蒸溜所 〒408-0316
山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
1973年
知多蒸溜所 〒478-0046
愛知県知多市北浜町16番地
1973年

山崎蒸溜所は、サントリーの創業者 鳥井信治郎が、「日本人の繊細な味覚にあった、 日本のウイスキーをつくりたい」という熱い想いを持ち、ウイスキーづくりを決意し山崎蒸溜所は日本で初めてのウイスキー蒸留所として1923年に誕生しました。

山崎蒸溜所の詳細はこちらの記事もご覧ください。

メーカー(蒸留所) 山崎蒸溜所 | ジャパニーズウイスキー...
「山崎蒸溜所」の記事一覧です。

白州蒸溜所は、山崎蒸溜所とは異なるタイプのモルトウイスキー原酒を作るため、良質でウイスキーの仕込みに最適な水を探し、全国各地を調査した中から、日本有数の名水地である“白州”の地を選定。山崎蒸溜所の操業からちょうど50年を迎えた1973年にサントリー第2のモルトウイスキー蒸溜所「白州蒸溜所」が操業しました。

白州蒸溜所の詳細はこちらの記事もご覧ください。

メーカー(蒸留所) 白州蒸溜所 | ジャパニーズウイスキー...
「白州蒸溜所」の記事一覧です。

知多蒸溜所は、伊勢湾に臨む知多半島に位置し、ここではとうもろこしを原料にしたグレーンウイスキーを支えてきました。知多蒸溜所では、連続式蒸溜機によってクリーン、ミディアム、ヘビーの3タイプの世界にも類をみないグレーン原酒のつくり分けを行っています。

知多蒸溜所の詳細はこちらの記事もご覧ください。

メーカー(蒸留所) 知多蒸溜所 | ジャパニーズウイスキー...
「知多蒸溜所」の記事一覧です。

響に関するその他の記事も是非ご覧ください。

【2021年5月25日数量限定発売】響 BLOSSOM HARM...
幾度もの四季を経て個性を深めた多彩な原酒に、 桜樽で後熟させた希少な原酒を特別にブレンドした「響」。花を思わせる芳しい香りと円やかで調和のとれた味わい、さわやかさを擁した豊かな余韻のハーモニー。“祝い膳”をモチーフとした円形に、四季折々の花が咲き乱れる「百花」を描いた限定デザイン。
404 NOT FOUND | ジャパニーズウイスキーディク...
Japanese Whisky Dictionary

7.まとめ

2017年7月12日(水)イギリス・ロンドンにて開催された蒸留酒の頂点を決めるISCに「響21年」は全1408品目の蒸留酒の頂点に見事、輝きました。 日本で初めての受賞でした。 名実ともに日本で飲める最高峰のブレンデッドウイスキーです。 BARで見つけたらラッキー、酒屋に置いてたら大変な出来事です。 ブレンデッドなのでもちろん割って飲むのも良いですが、あえておススメの飲み方と聞かれたら、ぜひがっぷり四つに組んでストレートで。きっと、いい夜が過ごせる事でしょう。

スポンサーリンク

最後に:ジャパニーズウイスキーのおすすめ書籍

世界的なトレンドを巻き起こしている「ジャパニーズウイスキー」の事をもっと知りたい、もっと勉強したいという方は、是非こちらの書籍をおすすめいたします。

(1).Whisky Galore(ウイスキーガロア)Vol.47 2024年12月号

【巻頭特集】
「新アイリッシュ・ルネッサンス[第2弾]」
【第2特集】
「日本のクラフト蒸留所最前線」
今号では北海道の厚岸と苫小牧、そしてクラフト蒸留所に麦芽を供給する中標津のクラフトモルティング社についても紹介します。さらに三島のウォータードラゴンと、ZEMONⅡが稼働する飛騨高山蒸溜所も再訪。
【連続ロングインタビュー】
第3回 ガイアフロー静岡蒸溜所 中村大航氏
【特別リポート】
遊佐蒸溜所の挑戦
第二期リニューアルが完了したサントリー白州蒸溜所

(2).ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー

世界的にも有名なウイスキー評論家で、ウイスキー文化研究所代表 土屋守先生の著書「ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー」です。
ウイスキーの基礎知識、日本へのウイスキーの伝来、ジャパニーズウイスキーの誕生、広告戦略とジャパニーズウイスキーの盛隆、そして、現在のクラフト蒸留所の勃興まで。日本のウイスキーの事が非常にわかりやすくまとめられた一冊。

(3).ウイスキーと私(竹鶴政孝)

日本でのウイスキー醸造に人生を捧げた、ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝。ただひたすらにウイスキーを愛した男が自らを語った自伝の改訂復刻版。若き日、単身スコットランドに留学し、幾多の苦難を乗り越えてジャパニーズ・ウイスキーを完成させるまでの日々や、伴侶となるリタのことなどが鮮やかに描かれる。

(4).新世代蒸留所からの挑戦状

2019年発売。世界に空前のウイスキーブームが到来しているいま、クラフト蒸留所の経営者たちは何を考え、どんな想いでウイスキー造りに挑んだのか。日本でクラフト蒸留所が誕生するきっかけを作った、イチローズ・モルトで有名なベンチャーウイスキーの肥土伊知郎氏をはじめとする、13人のクラフト蒸留所の経営者たちが世界に挑む姿を綴った1冊。

(5).ウイスキーライジング

2016年にアメリカで出版された『Whisky Risng』の日本語版であり、内容も大幅にアップデート。ジャパニーズ・ウイスキーの歴史が詳細に記述されているだけでなく、近年、創設がつづくクラフト蒸溜所を含む、日本の全蒸溜所に関するデータも掲載。そのほかにも、今まで発売された伝説的なボトルの解説や、ジャパニーズ・ウイスキーが飲めるバーなども掲載されています。

(6).ウイスキーと風の味

1969年にニッカウヰスキーに入社した、三代目マスターブレンダーの佐藤茂夫氏の著書。
『ピュアモルト』『ブラックニッカクリア』『フロム・ザ・バレル』の生みの親でもあり、なかでも『シングルモルト余市1987』はウイスキーの国際的コンペティションWWA(ワールド・ウイスキー・アワード)にて「ワールド・ベスト・シングルモルト」を受賞。
竹鶴政孝竹鶴威の意志を引き継いだブレンダー界のレジェンドが語る今昔。

この記事を書いた人
万代 竜一

福岡県福岡市出身
福岡にある中洲のBARで14年間修行後、俳優業での活動の拡大も兼ねて2018年上京。俳優佐藤二朗氏作の舞台にて東京初舞台を踏む。特技はギターとビール好きが高じてビール銘柄をブラインドで当てられる事。
最初はウイスキーを飲み慣れておらず苦手だったものの、深く知るにつれて作っている人達の想いが強い事に感銘を受けて、作り手の方達を知ってもらえる一助になれば、と思いJWDに参加。現在はウイスキーが大好き。

万代 竜一をフォローする
タイトルとURLをコピーしました