世界的な酒類コンペティション「ISC」で「山崎25年」が全部門での最高賞「シュプリーム チャンピオン スピリット」を初受賞の快挙。その他ジャパニーズウイスキー多数受賞。
2023年9月12日にイギリス(ロンドン)で開催された世界的な酒類コンペティション「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2023(ISC:International Spirits Challenge2023)」において、サントリーの「山崎25年」「響30年」がジャパニーズウイスキー部門の最高賞「トロフィー」を受賞しました。
更に、「山崎25年」は、全部門の「トロフィー」の中から最も傑出した製品1品にのみ授与される「シュプリームチャンピオンスピリット」を、ISCにエントリーした全部門約2,300品の中から選ばれ、2023年のISCの頂点に立つという快挙を果たしました。
尚、サントリーは2017年のISCで「響21年」が「シュプリーム チャンピオン スピリット」を受賞しており、今回サントリーウイスキーとしては2回目の世界最高賞の受賞となります。
その他、「ゴールド」以上受賞のジャパニーズウイスキーを部門毎に一挙紹介します。
- 1.シングルモルト 熟成年数表記なし
- 1-1.ダブルゴールド受賞
- 1-2.ゴールド受賞
- キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー富士(キリンビール株式会社)
- キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー富士50周年エディション(キリンビール株式会社)
- 宮城峡シングルモルト アロマチックイースト(ニッカウヰスキー株式会社)
- 宮城峡シングルモルト フルーティ&リッチ(ニッカウヰスキー株式会社)
- シングルモルト嘉之助(小正嘉之助蒸溜所株式会社)
- シングルモルト駒ヶ岳2022エディション(本坊酒造株式会社)
- シングルモルトウイスキー江井ヶ島SEXTET(江井ヶ嶋酒造株式会社)
- 厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー清明(堅展実業株式会社)
- 山崎シングルモルトウイスキー(サントリスピリッツ株式会社)
- 山崎シングルモルトウイスキー リミテッドエディション2022(サントリースピリッツ株式会社)
- 余市シングルモルト(ニッカウヰスキー株式会社)
- 余市シングルモルトグランデ(ニッカウヰスキー株式会社)
- 余市シングルモルトピーティー&ソルティ(ニッカウヰスキー株式会社)
- 2.シングルモルト 11年以下
- 3.シングルモルト 12年以上20年未満
- 4.シングルモルト 21年以上
- 5.ブレンデッドモルトウイスキー
- 6.ブレンデッドウイスキー 熟成年数表記なし
- 7.ブレンデッドウイスキー 11年以下
- 8.ブレンデッドウイスキー 21年以上
- 9.グレーンウイスキー
- 10.最後に
1.シングルモルト 熟成年数表記なし
Single Malt No Age Statement
1-1.ダブルゴールド受賞
熟成年数表記無し(ノンビンテージ)のシングルモルトの中で1商品ダブルゴールドを受賞しました。
余市シングルモルトウッディ&バニラ (ニッカウヰスキー株式会社)
Yoichi Single Malt Woody & Vanillic (The Nikka Whisky Distilling Co., Ltd.)
余市蒸溜所限定シリーズから、ウッディ&バニラがゴールドを受賞。
https://jpwhisky.net/2021/03/22/single-malt-yoichi-woody-vanillic/
1-2.ゴールド受賞
ゴールド受賞は13商品
キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー富士(キリンビール株式会社)
KIRIN Single Malt Japanese Whisky FUJI (Kirin Brewery Company, Limited)
今年キリンからリリースされたシングルモルトが早速のゴールド受賞。
https://jpwhisky.net/2023/05/17/single_malt_fuji/
キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー富士50周年エディション(キリンビール株式会社)
KIRIN Single Malt Japanese Whisky FUJI 50th Anniversary Edition (Kirin Brewery Company, Limited)
キリンのウイスキー造り50周年を記念してボトル。キリン富士御殿場蒸溜所操業開始の年である1973年蒸留の原酒をはじめ、1970・1980・1990・2000・2010年代の各世代に蒸留された、選りすぐりの原酒を使用。
宮城峡シングルモルト アロマチックイースト(ニッカウヰスキー株式会社)
Miyagikyo Single Malt Aromatic Yeast (The Nikka Whisky Distilling Co., Ltd.)
ニッカウヰスキーのディスカバリーシリーズの2022年バージョンは、“発酵工程で使用する酵母の違いによって生み出される特長ある香り”に着目した商品。
https://jpwhisky.net/2022/10/06/miyagikyo_aromaticyeast/
宮城峡シングルモルト フルーティ&リッチ(ニッカウヰスキー株式会社)
Miyagikyo Single Malt Fruity & Rich (The Nikka Whisky Distilling Co., Ltd.)
宮城峡蒸溜所限定シリーズから、フルーティ&リッチが受賞。
シングルモルト嘉之助(小正嘉之助蒸溜所株式会社)
Single Malt Kanosuke (KOMASA KANOSUKE DISTILLERY Co., Ltd.)
嘉之助蒸溜所の定番シングルモルトとしてリリースされたシングルモルト嘉之助。
https://jpwhisky.net/2023/01/20/singlemalt_kanosuke/
シングルモルト駒ヶ岳2022エディション(本坊酒造株式会社)
Single Malt Komagatake 2022 Edition (Hombo Shuzo Co., Ltd.)
年1回リリースされるシングルモルト駒ヶ岳の2022年モデル。
https://jpwhisky.net/2022/09/26/komagatake_2022_edition/
シングルモルトウイスキー江井ヶ島SEXTET(江井ヶ嶋酒造株式会社)
Single Malt Whisky Eigashima Sextet (Eigashima Shuzo CO., LTD.)
6種類の原酒をブレンドすることで生まれた複雑で美しい味わい。
厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー清明(堅展実業株式会社)
THE AKKESHI Single Malt Japanese Whisky Seimei (Kenten Co.,Ltd)
厚岸ウイスキー二十四節気シリーズの第7弾のシングルモルト清明がゴールド受賞。
https://jpwhisky.net/2022/06/02/akkeshi_seimei/
山崎シングルモルトウイスキー(サントリスピリッツ株式会社)
THE YAMAZAKI SINGLE MALT WHISKY (Suntory Spirits Limited)
山崎ノンビンテージもゴールドを受賞。
https://jpwhisky.net/2021/01/21/yamazaki/
山崎シングルモルトウイスキー リミテッドエディション2022(サントリースピリッツ株式会社)
THE YAMAZAKI SINGLE MALT WHISKY LIMITED EDITION 2022 (Suntory Spirits Limited)
毎年1回リリースされる山崎リミテッドエディションの2022年モデル。
余市シングルモルト(ニッカウヰスキー株式会社)
Yoichi Single Malt (The Nikka Whisky Distilling Co., Ltd.)
https://jpwhisky.net/2020/01/18/single-malt-yoichi/
余市シングルモルトグランデ(ニッカウヰスキー株式会社)
Yoichi Single Malt Grande (The Nikka Whisky Distilling Co., Ltd.)
免税店限定で発売されたシングルモルト余市グランデ。
余市シングルモルトピーティー&ソルティ(ニッカウヰスキー株式会社)
Yoichi Single Malt Peaty & Salty The Nikka Whisky Distilling Co., Ltd.
余市蒸溜所限定シリーズから、ピーティ&ソルティ。
https://jpwhisky.net/2021/04/12/single-malt-yoichi-peaty-salty/
2.シングルモルト 11年以下
Single Malt up to 11 years old
2-1.ゴールド受賞
三郎丸Ⅱザハイプリステスカスクストレングス(若鶴酒造株式会社)
SABUROMARUⅡ The high priestess Cask strength (WAKATSURU SHUZO CO., LTD.)
シングルモルト三郎丸シリーズの第3弾。こちらカテゴリが誤っているようで、本来であれば熟成年数表記なしの部門に区分されます。
https://jpwhisky.net/2022/11/30/saburomaru_second_caskstrength/
余市シングルモルト10年(ニッカウヰスキー株式会社)
Yoichi Single Malt 10 Years Old The Nikka Whisky Distilling Co., Ltd.
余市の10年が数量限定で数年ぶりに復活し、ゴールド受賞。
3.シングルモルト 12年以上20年未満
Single Malt between 12 and 20 years old
熟成年数12年以上の商品を今も発売継続しているのは現状サントリーのみ。ニッカウヰスキーは、全てのブランドでビンテージ表記商品は終売となっております。
3-1.ゴールド受賞
白州シングルモルト ジャパニーズウイスキー ピーテッドモルト 18年(サントリースピリッツ株式会社)
THE HAKUSHU SINGLE MALT JAPANESE WHISKY PEATED MALT 18 YEARS OLD (Suntory Spirits Limited)
この商品は、サントリウイスキー100周年記念の白州18年の事と思われます。商品の情報は、グローバルサイトでのみ公開されています。
白州シングルモルトウイスキー 18年(サントリースピリッツ株式会社)
THE HAKUSHU SINGLE MALT WHISKY 18 YEARS OLD (Suntory Spirits Limited)
こちらは、現行品の白州18年。今や稀少性の高さと価格の高騰により非常に入手困難な商品となっております。
https://jpwhisky.net/2018/11/09/singlemalt-hakushu18year/
山崎シングルモルト ジャパニーズウイスキー ミズナラ 18年(サントリースピリッツ株式会社)
THE YAMAZAKI SINGLE MALT JAPANESE WHISKY MIZUNARA JAPANESE OAK CASK 18 YEARS OLD Suntory Spirits Limited
こちらも白州18年ピーテッドモルトと同様で、サントリー100周年記念ボトルの山崎18年ミズナラとなっております。現在グローバルサイトのみでの情報公開となります。
山崎シングルモルトウイスキー 12年(サントリースピリッツ株式会社)
THE YAMAZAKI SINGLE MALT WHISKY 12 YEARS OLD (Suntory Spirits Limite)
こちらは、現行品の山崎12年。
https://jpwhisky.net/2021/01/04/yamazaki12/
山崎シングルモルトウイスキー 18年(サントリースピリッツ株式会社)
THE YAMAZAKI SINGLE MALT WHISKY 18 YEARS OLD (Suntory Spirits Limited)
現行品の山崎18年。
https://jpwhisky.net/2018/11/06/singlemalt-yamazaki-18year/
4.シングルモルト 21年以上
Single Malt 21 years and older
4-1.トロフィー受賞
山崎シングルモルトウイスキー25年(サントリースピリッツ株式会社)
THE YAMAZAKI SINGLE MALT WHISKY 25 YEARS OLD (Suntory Spirits Limited)
見事、山崎25年がトロフィーを受賞、更に全部門の中から1商品だけが選出される「シュプリームチャンピオンスピリット」にも選ばれました。素晴らしい快挙です。
4-2.ダブルゴールド受賞
白州シングルモルトウイスキー25年(サントリースピリッツ株式会社)
THE HAKUSHU SINGLE MALT WHISKY 25 YEARS OLD (Suntory Spirits Limited)
白州25年は、ダブルゴールドを受賞。山崎25年に続いてかなり高い評価となっています。
5.ブレンデッドモルトウイスキー
Blended Malt Whisky
5-1.ゴールド受賞
イチローズモルトダブルディスティラリーズ(ベンチャーウイスキー)
Ichiro’s Malt Double Distilleries (VentureWhisky)
先代の羽生蒸溜所のモルトと、現行の秩父蒸溜所のモルトのブレンド。羽生原酒の割合はかなり低くなっていると言われています。
https://jpwhisky.net/2021/02/23/ichiros-malt-double-distilleryes/
まさひろピュアモルトウイスキー12年オロロソシェリーカスク(まさひろ酒造)
MASAHIRO Pure Malt Whisky 12 Years Old Oloroso Sherry Cask (Masahiro Shuzo)
日本では流通していない商品です。説明によると、海外のモルト原酒をまさひろ蒸溜所で熟成させた”ワールドモルトウイスキー”だそうです。海外原酒を使用している商品がジャパニーズウイスキー部門に入っていて良いのでしょうか?
山桜ブレンデッドモルトジャパニーズウイスキー安積シェリーウッドリザーブ(笹の川酒造株式会社)
YAMAZAKURA Blended Malt Japanese Whisky ASAKA Sherrywood Reserve SASANOKAWA SHUZO Co., Ltd.
安積蒸溜所に貯蔵されているモルトウイスキーのブレンド。歴史の経緯からすると、羽生蒸溜所のモルトと安積蒸溜所のモルトのブレンドではないかと予測されます。
https://jpwhisky.net/2021/12/20/yamazakura_blended_malt_sherry/
6.ブレンデッドウイスキー 熟成年数表記なし
Blended No Age Statement
6-1.ゴールド受賞
大名乃忍ブレンデッドウイスキー(忍蒸溜所)
DAIMYO-NO SHINOBU Blended Whisky (Shinobu Distillery)
日本で流通していない商品です。日本国内の蒸溜所で製造(蒸留)しているのかも不明。
イチローズモルト&グレーンブレンデッドジャパニーズウイスキー2023(ベンチャーウイスキー)
Ichiro’s Malt&Grain Blended Japanese Whisky2023 (VentureWhisky)
「ワールド・ウイスキー・アワード2023」で6回目の世界最高賞を受賞したイチローズモルトのジャパニーズブレンデッド。羽生蒸溜所のモルト、秩父蒸溜所のモルト、川崎蒸溜所のグレーンが使用されていると言われています。特に、羽生と川崎はかなり長期熟成原酒が使用されています。
キリン シングルブレンデッドジャパニーズウイスキー富士(キリンビール株式会社)
KIRIN Single Blended Japanese Whisky FUJI (Kirin Brewery Company, Limited)
キリンの富士シリーズから、シングルブレンデッド。富士御殿場蒸溜所で造られたモルト原酒とグレーン原酒のブレンド。
https://jpwhisky.net/2022/07/26/kirin-single-blended-whisky-fuji/
京都ウイスキー(西陣織)黒帯(京都酒造株式会社)
Kyoto Whisky (Nishijin-ori) KURO-OBI (Kyoto Shuzo Corporation)
商品に関する詳細や、蒸溜所に関する詳細が不明な京都酒造。100%ジャパニーズウイスキーなのかどうかも不明です。
松井ブレンデッドウイスキー山陰(松井酒造)
Matsui Blended Whisky The San-in (Matsui Shuzo An Unlimited Partnership)
京都と同様に、商品やメーカーの詳細が不明。

(画像出展:ブレンデッドウイスキー「山陰」 | 松井酒造合名会社)
サントリーウイスキー響ブレンダーズチョイス(サントリースピリッツ株式会社)
SUNTORY WHISKY HIBIKI BLENDER’S CHOICE (Suntory Spirits Limited)
響ブレンダーズチョイスは、響17年の後継ラインとして2018年9月に発売。 平均熟成15年の熟成原酒が使用されていると言われいます。
https://jpwhisky.net/2019/08/30/hibiki-blenders-choice/
サントリーウイスキー響ジャパニーズハーモニーマスターズセレクト(サントリースピリッツ株式会社)
SUNTORY WHISKY HIBIKI JAPANESE HARMONY Master’s Select (Suntory Spirits Limited)
日本未発売。響ジャパニーズハーモニーに山崎シェリーカスク原酒をブレンドした限定品。
7.ブレンデッドウイスキー 11年以下
Blended up to 11 years old
7-1.ゴールド受賞
沖縄ブルー43%(久米仙酒造株式会社)
OKINAWA BLUE 43% Kumesen Syuzo Co.,Ltd.
沖縄の久米仙酒造が作るライスウイスキー。
8.ブレンデッドウイスキー 21年以上
Blended 21 years and older
8-1.トロフィー受賞
サントリーウイスキー響30年(サントリースピリッツ株式会社)
SUNTORY WHISKY HIBIKI 30YEARS OLD (Suntory Spirits Limited)
山崎25年と並び、堂々のトロフィーを受賞。
8-2.ダブルゴールド受賞
サントリーウイスキー響21年(サントリースピリッツ株式会社)
SUNTORY WHISKY HIBIKI 21YEARS OLD Suntory Spirits Limited
響30年のトロフィーに続き、響20年はダブルゴールドを受賞。
https://jpwhisky.net/2021/01/27/suntoryhibiki21year/
9.グレーンウイスキー
Grain Whiskey
9-1.ゴールド受賞
キリン シングルグレーンウイスキー富士(キリンビール株式会社)
KIRIN Single Grain Whiskey FUJI (Kirin Brewery Company, Limited)
キリンのフラッグシップブランド「富士」より”シングルグレーン”がゴールド受賞。
https://jpwhisky.net/2021/03/04/kirin-single-grain-whisky-fuji/
ニッカザグレーン(ニッカウヰスキー株式会社)
Nikka The Grain Whisky (The Nikka Whisky Distilling Co., Ltd.)
2023年のニッカディスカバリーシリーズは、ニッカウヰスキーのつくり分けの歴史が生み出すグレーン原酒の多様性に焦点を当てたウイスキー。
https://jpwhisky.net/2023/04/18/nikka_the_grain/
10.最後に
2023年は、サントリー山崎蒸溜所が操業してからちょうど100年となり、ジャパニーズウイスキー100周年を迎えました。山崎25年、響30年の「トロフィー」受賞、そして、山崎25年は「シュプリーム チャンピオン スピリット」を受賞。まさに100周年記念に相応しい受賞でした。
ご覧いただいた通り、サントリーは上記のトロフィー受賞以外にも、各部門でゴールド、ダブルゴールドを数多く受賞しており、サントリーウイスキー=ジャパニーズウイスキーのレジェンドである事を強く印象付けました。
ニッカウヰスキーに関しては、サントリー同様に歴史は深いものの、現行品として長期熟成のヴィンテージ商品が無かった為、サントリー程の印象に残らなかったのが残念でした。
新興蒸溜所(クラフトディスティラリー)勢も、「熟成年表記無し」部門では、多くのメーカーがゴールド以上を受賞しており、今後ヴィンテージ商品が登場した時の期待値はかなり高まってきました。
来年はどのウイスキーがトロフィーを受賞するのか、今から楽しみです。